DIARY

ここに文章を入力してください
2010/08/29    初体験(?)
初めて、車をぶつけてしまいました。授業に行くところだったので、あちこち電話して、何が何やら・・・。以前、信号停止しているときに後ろからコツン、てことはあったけど・・・。できれば、したくはない初体験だった。これからは気をつけて運転しなくては・・・。
 最近、運転していて感じることがある。判断力の鈍さ、「さあ、今だ!」、頭では分かっているのだが行動が伴わない、1歩も2歩も遅れる。これからだんだん年を取って行くのが不安になる。大事故につながることもある。ホントに気をつけなければ。。。
2010/08/24    あと1週間
あっという間に夏休みも、残り1週間。来週からはまた高校の授業が始まり、忙しくなる。残暑も厳しくて、体調管理が大変だ。春先のアレルギーもあって、春から梅雨にかけては結構辛かった。夏休みになり、少し余裕が出て、これだけの猛暑の中でも何とか乗り切った。50代後半、やはり年々衰えを感じる。先輩方からは「60代になればもっと大変だよ」忠告(脅し?)をいただいて、ちょっと恐怖。
 確かに、体力が衰えているときには、心も弱くなる。もう体力も限界。やめようか・・・。迷いが出る。生徒さんからも「やめちゃうんですか?」と、ご心配をおかけしました。
 秋からは少し授業数を減らし、体調を第1に考えて仕事をしよう。老後を考えて、自分の楽しみ、趣味をまた始めよう。旅行もしよう。素敵な60代になりたい!
 なんて、考えていたら、また元気が出てきた。さあ、2学期の準備も始めなくちゃ!!! 
2010/08/17    残暑見舞い
11日〜15日まで韓国へ行ってきた。忠南ユソン(儒城)温泉に2泊、インチョン(仁川)に2泊。13日にはプヨ(扶余)に十数年ぶりに行った。テジョンの三育学院に勤務していた頃、生徒ら3人と遊びに行ったことがある。昔の面影はなく、すっかり観光地化されていた。韓国もどんどん変わっていく。私も年を取り、昔が懐かしい年代になっていく。
 インチョン市内で焼き魚の美味しいお店を見つけた。そこで焼き魚をつまみに飲んでいたら、ウチの主人と常連のアジョッシたちが意気投合して盛り上がった。写真を撮り、「また飲もう!」と、別れた。
 今回、インチョン新都市で街を見て回った。ロッテマートもあり、お魚も美味しいし、アパート(日本のマンションにあたる)も安いし、緑も多く、住むのには申し分ない。空港まで10分と近いし、日本と行ったり来たりも便利。主人も気に入ったようだし、老後はここに決めようかな〜。 
2010/08/04    よく食べてよく寝ること!
夏休みになって、少し授業は減ったものの、ほとんど毎日授業がある。ある生徒が「先生お元気ですね。暑いのに毎日大変ですね。」と、ねぎらってくれる。にんにくとキムチのおかげで大丈夫だけど、そういえば最近よく眠る。そして、よく食べる。しっかり夏太り・・・去年のスカートがキツイ。
 「悩みなんかないんでしょう」「幸せなんですね」と、他人の目には見えるらしい。イエイエ、人並みに(それ以上かな?)悩みはあります。でも、仕事があるおかげで、よく食べ、よく寝て、皆さんと話すことで、くよくよせずに過ごせるんです。
 それと仕事の後のビール。これが実に美味しい!特に夜のクラスが終わり、シャワーを浴びて飲む冷えたビールが最高!やめられない。では、今夜も一人で手酌ビールで・・・  
前のページ 目次 次のページ
[HOME]

Last updated: 2013/7/28