Diary

3月30日 疲れちゃいました。
よる手がすいてきたので、部屋で日記(これね)を書く。BGMはガンダムである。森口博子さんの良い声が・・・。実は好きだったりする。
ガンダムっすよ。ガンダム。・・・・・・変。

したのCDそうっすね

3月29日 なんにもないですねぇ
チョコエッグ買ったくらいですかねぇ。世界の戦闘機シリーズ。Mig29ファルクラムとFスーパーホーネットでした。
3月28日 花見の日で〜ス。岡崎公園まで出張ってお花見です。岡崎嬢もなかなかのもの。『咲いていないかなぁ』っと思っていたけど咲いててよかったっです。

あとお友達の面会にも行ってきました。元気で何よりです。少し良くなってるようで安心しました。




3月27日 今日は朝起きてから、病院行きました。でも、病院休みです。行き損です。うぅ〜確認してから行くべきでした。

さくらですねぇ〜。ちらほら咲いているところもありますね。気の早い木とかもありまして。
そう『さくら』の語源って、日本神話、八百万の神々の《木花咲耶姫神(このはなさくやひめのかみ)》の『さくや』が訛って『さくら』って呼ばれるようになったとも言われます。また、さくらの「さ」は穀霊(穀物の霊)を表す古語で、「くら」は神霊が鎮座する場所を意味し、「さ+くら」で、穀霊の集まる依代(よりしろ)を表すという説もあります。
でも桜ってきれいですよね。桜色なんていいです。

3月26日 眠いのに眠れない。
昨日もそう。
布団に入ってから七転八倒。
それでも眠れない。だから、眠剤+らべんだー+沖縄音楽で・・・・・・
でもねれない。あぁまた夜はふけてゆく。

今日はデイケアの日。
午前中は集団学習。リトルワールドのことでした。
・・・・・・すいません。ねてました。
午後からは体育館で卓球、バスケ、バトミントンです。卓球1時間でばてました。
それにしても体育館遠い。

晩御飯はラーメン・・・・・・インスタントです。だって晩御飯ないんだもん。でもうまかったので◎です。

そいえば「真・女神転生L」がでたんですよねぇ〜
って遅い?
やりたいですよねぇ〜

3月25日 なんか知らないが疲れてる。
特に目ね。
今日もリンパマッサージ行ってきました。
ほんとよくやるよね。
でもみるとあやしいんだよね〜
やってる場所もあやしいし。お好み焼きの看板がかかってるもの・・・・・・
そこ行くようになって少し良くなってきてるみたい。
よくなるのはいいことだよ。

そう、『お年寄』のことって『としょり』って言わない?
うちのほうでではそう言うんだけどね・・・・・・
言わないか。じゃ方言だね〜

3月21日 ぼへへぇ〜ってしてる。
昨日の手直しと本のところに追加。
でもまだまだある。どんなけあるんだろうかね。
3月20日 朝からズボンがないのでなにもできませんでした。
ってより、何もしたくありませんでした。
まだまだ不調のようで、あまえのなのかな?
そう、契約書の作成とプリントアウト頼まれる。
暇なのですぐに作成、すぐに印刷。
明日朝一で届けます。
3月19日 午前中は作業。地道な仕事である。袋詰め。
午後からはグラウンドでスポーツ。
車で5分程度のところにある。
サッカーとソフトをする。
・・・・・・サッカーで走り回って、ばてばてである。
そふとはまぁ、逆転負けであった。
3月17日 初めてのデイケアの日。緊張。なにしていいの?
なにもしなくていいの?
結局訳のわからないうちに終わってしまった。