照明器具の省エネ
■ 不要な照明はこまめにスイッチを切る
明るい昼間や人が部屋にいない時等、ムダな明かりはこまめに消しましょう。
■ 蛍光灯は早めに交換
使っているうちに明るさが落ちてきます。両端が黒ずんできたら交換しまよう。
■ 掃除をすれば明るさアップ
ランプや傘が汚れると、明るさは極端に低下します。使用場所に応じて定期的に手入れをしましょう。
■ 買い換えるならLED照明器具
長寿命、すぐ点灯する、器具が軽くなるなどの特徴があり、省エネになります。
■ 白熱電球をLED電球に交換
白熱電球をLED電球に交換すると、約80%も省エネになります。
LED電球と電球型蛍光灯と白熱電球の比較
|
電力量 |
値段 |
寿命 |
白熱電球60型 |
57W |
160円/個 |
約1000時間 |
電球型蛍光灯
(60W型相当) |
12W |
1000円/個 |
約6000時間 |
LED型電球(全方向型)
(40W型相当) |
7.2W |
約2000円/個 |
約40,000時間 |
|
注意! 電気料金は、電力会社や時期によって値段が変動します。
電球、蛍光灯、LEDの価格も参考価格としてご覧ください。
LED電球・LED照明器具は消費電力が低いので以前つけていたものより暗くなることがあります。
部屋の広さより1つ大きめのものをお勧めします。
戻る