富士通のノートパソコンです。
メモリの増設をします。
キーボードを外すと左の写真のようになってます。矢印の差込にメモリを増設しましょう。メモリは金色の端子部にはさわらないようにして下さい。静電気でも壊れます。気をつけましょう。
後は元に戻し起動してみます。パソコンとメモリの相性が悪い場合は起動しません。パソコン部品には相性があります。部品選びは慎重に行いましょう。
上の写真、矢印の隠しビスを外します。ノートパソコンのメモリ増設は、上部をスライドさせキーボードを外したり、隠しビスを外したりとメーカーによって増設の仕方が違います。