![]() |
出会いの空間 市民活動センター祭 |
![]() |
平成21年1月26日(月)〜2月1日(日) 「市民活動センターまつり」では センターに拠点を置く団体、登録する団体が、 それぞれ自分たちの活動をセンターで展開し、 知多市における市民活動を紹介するとともに、 車座になってこれからのまちづくりを学び、意見交換しました。 |
|
「市民活動センターまつり」は終了しましたが、市民活動センターには、ボランティア・生涯学習・NPOなどの市民活動の情報がいっぱいです。 ふらっとのぞいてみてください。お待ちしています。 |
![]() |
市民活動センターまつりの様子
(1)PR展示 各団体の活動を紹介する模造紙や作品を展示しました。 ![]() |
(参加団体:19団体) ジュニア囲碁クラブ 自助グループちた まうすの会 ヒッポファミリークラブ 環境を良くする市民の会 岡田ゆめみたい やまもも会 (N)だいこんの花 (N)ゆいの会 みずぐるま(N) 成年後見センター (N)市民大学ちた塾 知多市国際交流協会 大人の学校 あいち防災リーダー会 福祉救援ボランティア「こだま」 KISSサイエンス ルポン文庫 (N)地域福祉サポートちた |
(2)PRタイム 事前申込みの8団体と、当日飛び込み2団体が活動内容を紹介しました。 ![]() |
(参加団体:10団体) 愛藍ハーモニー やまもも会 (N)あゆみ ヒッポファミリークラブ 知多市国際交流協会 市民カフェ Ada-coda 岡田ゆめみたい 知多市ジュニア囲碁クラブ まうすの会 (N)ゆいの会 総合ボランティアセンター |
(3)体験イベント 各団体が企画、運営する体験イベントを実施しました。 ![]() |
■プロ棋士を囲んで囲碁講座 (知多市ジュニア囲碁クラブ) ■みんなで楽しむお話会 (おはなし・みずぐるま) ■自助具を見て・触れて・作る (自助グループちた) ■障がい者・中高年にやさしい パソコンのいろいろな生かし方 (まうすの会) ■マイバッグと干支づくり (環境を良くする市民の会) ■喫茶で国際交流 (知多市国際交流協会) ■ワクワク☆ドキドキ ホームステイ体験談 (ヒッポファミリークラブ) ■スマイル体操 (NPO法人あゆみ) |
(4)車座集会 分科会とパネルディスカッション形式の全体会で、協働のまちづくりなどについて話し合いました。 ![]() |
☆分科会テーマ 「市民協働」について 「活動PR」について ☆全体会テーマ それぞれの分科会で話し合った内容を共有し、協働のまちづくりについて話し合いました。 分科会、全体会ともコーディネーターを招致して先進事例の紹介、意見のとりまとめなどを行いました。 「市民活動センターまつり」全体を通して、市民活動センター登録団体の活動を、PR展示、イベント等を通して広く市民に知らせることができました。また、交流会、車座集会等により、団体間の連携を推進することができました。 |