霧斗、クラッチ交換に挑戦

交換作業レポートです。
交換の動機はもはや一速でも滑るようになったから。



では逝ってみよう。



クラッチ交換に当たって、ディスク、カバー、レリーズベアリング、クランクリアシール、レリーズシリンダーKITを注文。
マスターシリンダーの破損もあったため、マスターシリンダーAssyも注文。コレが・・見事にハマった・・


まずリフトアップ。フレームに掛けようと思い足をセット・・・と思いきやいきなり事件発生(笑)
左側フレームに脚が入らない・・・w
ボディの歪み発覚&自覚&実感(笑)
仕方ないので耳に掛けることに・・・


が!またしても事件発生!

当てる位置がまずかったか、フロアに脚がめり込む!(T-T)
この時代の日産車・・・ほんっとにココが弱いってことを改めて実感(T-T)
改めてジャッキポイントに当てて上げてみる・・・

耳を曲げながらもフロアにめり込むことなく上がりました(;´瓜`)
リフトアップするまでに、ネオンを移動させたり、固定の為のステーを撤去したりもしてたので・・
タカがリフトアップで1時間も費やしました(T-T)


気を取り直して作業再開・・

さて、リフトアップして改めて下回りを見てみると・・・









































ドロドロ
でした(T-T)
まぁ、コレを治す為に色々注文したんですけどね(笑)

まずはフルードまみれで砂や石を抱きまくっているミッション&周辺を軽く洗浄。
その後フロントのプロペラシャフトを外す作業に取り掛かる。


・・・・がカタイ!!


当たり前ですが固着していました(笑)


そこで秘密兵器「鉄パイプ」登場!
メガネにセットして一気に回すと・・・・

パキン!!
とヒジョーにいやぁぁぁぁぁぁな音を発てました(;´瓜`)


やっちまったぁぁぁ(T-T)
と思い見てみると・・・


大丈夫(・∀・;




鉄パイプで延長していることもあって音が激しくなるみたいですね(笑)

気を取り直して他のボルトもパキパキ言わせながら撤去。
ボルトが取れたら引き抜き。
アッサリと抜けました(笑)

続いて後輪用のぺラシャに・・・

見てみるとフロント側よりボルトが大きい・・・(フロントは14)
17かぁ、かったいだろうなぁ・・と思うもまた鉄パイプ(笑)






が!マジでカタイ!

これはマズイかなぁ・・?と思いつつガンガントライ(笑)
すると・・・・



























パキィィィン!
とえらい音と共に何とか緩む(笑)


とりあえず下2本緩めて続いて反対側のために回す・・・




ん?あれ?回らない・・?


回らないのです(笑)
なんで?フロントは回ったのに・・・と悩むこと数分、ヒラメキました(笑)
そそくさとリフトを下げて室内を見てみると・・・・
やっぱり。






サイドブレーキ戻してないやん(爆)
早速解除。


さて、気を取り直して再開です。
えーっと、ぺラシャを回して残り2本を外す・・・
んで真ん中らへんのジョイント部分の六角ボルトも8のヘキサ+鉄パイプ使用で外す。

外したらシャフトをグリグリと回してぺラシャを外す。


さぁ今度はいよいよミッション本体のボルトを外します!
下から見える範囲のボルトは硬いですけど楽に取れました。


上のボルトはミッションを傾けないとムリとのことで後回し・・・
続いて多分アテーサ用のホースを外すと・・・



オイルがボタボタボター!(笑)
慌ててトレーで受けて油切れするまで放置(笑)
その間にメーターワイヤーを取り、先にやっておくべきだったシフトレバー外しを行う・・




大分オイルも落ち着いて来た様なので作業再開。
ミッションジャッキを掛けてミッションマウントメンバーのボルトを外す。
んでジャッキを少し下ろし、ミッションが斜めになったところで上部ボルトを外すわけなんですけど・・






どう考えても工具が入らない。。。悩みに悩んで答えでず(笑)
先輩に聞いてみると、
ながーいエクステンション使ってミッションのお尻から緩めるんだよ〜
とのこと・・・・


ながぁいエクステンションかぁ、
と思いミッションを見る。

















どう考えても1メートルはある・・・(;・∀・)
ウチの工場にこんな長いエクステンションはありませんでした(笑)

そこで・・・

会社にある全部のエクステンションをつなげる(笑)
なんとか届きそうな長さに成長(爆)
早速ラチェットに装着してトライ!
が、なかなかソケットにボルトがはまらない(;´瓜`)
挑戦すること数分、何とか取れました(笑)
結局上には2本だけでしたが・・・


スターターモーターのボルトが残ってます。
コレを取るんですが・・
難儀(T-T)

下のはいいんですけど、上のが・・・(;´瓜`)
手を突っ込んでかろうじてボルトに触れる位の場所にあるんです(;´瓜`)

短めのストレートメガネを使ってまず緩める。
続いてラチェットを気合いで入れて、1コマづつ回しました(笑)
外れたらいよいよミッション下ろしです!

ジャッキを調整し、エンジンと水平にします。
隙間にバールを突っ込んで、こじる(笑)
するとちょっとずつインプットシャフトが抜けてきます。
ミッションの重心に注意しながらちょっとずつバールでこじると・・・



抜けた〜!(笑)
軽く感動(笑)

早速下ろしてクラッチを見てみると。。。
OSのツインが着いておりました。
ほぉぉ、ツインが入ってたのは知ってたけど、OSだったんかぁ
と思ってたら先輩が見に来る・・・・
すると
「社外着いてたの!?」
の一言。
「はい〜、OSのツインみたいです〜♪」
と答えると。
「で。ディスクとカバーは純正注文したの?」
と聞かれる
「?はい。」
と答えると・・・・・
僕が注文した部品を見る先輩。
すると・・・・



































「付かないよ?コレ」


はぃ?なんですと?(;・∀・)
聞けば社外クラッチはフライホイールも一緒に変わってるとのこと。
付いていたのはOSのツイン。当然フライホイールもOS製。
で、注文したのは、純正クラッチKIT。
てっきりフライホイールは使えると思っていた為注文してなかったのです(笑)



状況を把握するまで数分。その後。




Σ(゚д゚lll)ガーン
理解OK(笑)
マジッスカ。付かないのデスカぁぁぁぁ?
あまりに憂鬱な為、その後しばらく休憩室にこもる(爆)



とりあえず何とか気を取り直して他の作業を進める事に・・・
とりあえず、オイルシールの打ち変えをしよう・・・

クラッチを外したわけなんですけど・・・
ボルトを緩めるたびに何かのカスがボロボロ落ちてくる(笑)


コレはもしや・・?と思いカバーを外し、ディスクを見てみると・・・



何これ?(爆)


ただの鉄の輪になってました(笑)
よくこんなんで動けたなって感じです(笑)
デプスゲージで残量を図ると・・・・












0.06ミリ。

0.2ミリ

2.3ミリ

0ミリ

でした(笑)
なによ、0ミリって(笑)
フライホイールを見てみると、案の定焼きが入ってました(笑)
ビバ!強化クラッチ!(笑)
圧着力だけであれだけ動けるものなのね(爆)


見たところフライホイールは焼きが入ってるのみでクラックや傷はなさそう。
ひょっとして・・・まだ使える・・?(笑)

純正が終わったら今度はディスクだけ買おう(笑)


さ、オイルシールでしたね(笑)
マイナスドライバーをハンマーでシールの端に打ち込んでこじりました。

んで新しいシールを打ち込むわけなんですが・・・


やっちまいました・・・・




打ち込みすぎた(T-T)

いきなり失敗・・・部品屋への注文書にオイルシール追加(笑)
部品代も安いもんなので諦めてレリーズシリンダーのOHだ!(T-T)

これは簡単でした。
シリンダーのキャップを外し、ブリーダーボルトを緩め、そこからエアーを吹き込みインナーを取り出す。
KITで注文していた為バネ入れてシリンダー入れてキャップを換えて終了。


続いてマスターを交換・・・
ここはマスターバックが割れて、そこからエアーを吸い込んでいたようなので交換なのです。
アッセンで注文したので付け替えるだけ〜♪
と思い、新品の箱を開けてみると・・・・



あれ!?マスターバックが入ってない!!
シリンダーのみ・・・(;・∀・)
もう憂鬱の極み(T-T)

明日部品屋に事情はなして返品・・・(T-T)
先輩いわく、ブースターKITで注文しなきゃだめだよとのこと。
別もんだなんて思っても見なかった・・・(;´瓜`)
マスターバックが欲しいからASSYで注文したのにぃぃぃ(;´瓜`)


もうだめ。。。無気力(;´瓜`)

明日へ持越しです(T-T)



ってことで初日終了です(笑)
続きはまた明日アップします(笑)




明日の作業予定。
レリーズベアリング交換。
フライホイール、リングギア、マスターシリンダーインナーKIT、マスターシリンダーブースターKIT、クランクリアシール発注。
クラッチ組み付け
レリーズベアリング交換
オイルシール打ち込み
ミッション組み込み
ネオンの再装着


・・・・いっぱいあるぅ(T-T)

戻る