Never7 -the end of infinity-
Never7
-the end of infinity-
メーカー KID
プレイ時間 3時間×5(スキップ無し)
ディスク枚数 3枚
音声 あり
〜あらすじ〜
ゼミ合宿初日の4月1日の朝、主人公『石原誠』は最悪の目覚めを迎えた。
4月6日に目の前で女の子が死んでしまうという夢を見たのだ。
その合宿中、誠は予知など不思議な体験を繰り返していく。
果たして誠は6日に起きるという悲劇を止める事が出来るのだろうか・・・。
ストーリー・・・・・★★★★☆
infinityシリーズの第1作目に当たる作品。
エッセンスとしては似たところも多いですが、とりあえず単体として評価したいと思います。
ヒロインは5人。最初の方は共通シナリオで進み、選択肢によって各ルートに分岐して行くと
いった形の恋愛アドベンチャーです。
ストーリーはよく練られていて引き込まれます。特に中盤の盛り上げ方が上手く、
ループしたあたりでの主人公の行動、心情などはお見事でした。
伏線も綺麗にまとまって、最後は感動させられます。セリフの使い方が上手なのもその要因でしょう。
ただ、最後のフィナーレあたりがちょっとあっさりしすぎたり、共通部分のところはともかく、各ヒロイン必ず
1度死んでしまいループする・・・という同じ展開になってしまうのは残念。
最後の全ての種明かしであるキュアシナリオに入るのには4キャラクリアしないといけないので、
プレイヤーが投げ出してしまわないように一工夫欲しかったです。
そのキュアシナリオですが、このシリーズ恒例の科学的な理論も沢山出てきて、
やっぱりinfinityだなぁなんて一人悦に入ってしまいました(^-^)
最後のグランドフィナーレまで、是非プレイしてみて欲しいです。
グラフィック・・・・・★★
★
☆☆
やっぱり古いゲームなので今見ると厳しい点数になりますね。
表情にちょっと違和感を感じるところもありました。
それでもCGはそれなりに魅せてくれます。
背景に虹がかかったりするところは細かいなぁなんて思いました。
音楽・・・・・★★★☆☆
これは普通かな・・・。
心に残る曲も無いけれど、違和感がある場面も無いっていう感じでしょうか。
CDを入れないと再生されないのは少々メンドイかも?
音声・・・・・★★★★
★
良いです、問題ありません。各キャラとも良い味出しています。
このシリーズは声優の起用の仕方が本当に上手ですね。
ネタバレになりますが、あるキャラとあるキャラを一人二役でやっていたんですけど、
その事に全然気づきませんでした(^^;
システム・・・・・★★★☆☆
まず、スキップで既読/未読の区別が出来ないのは痛かったです。
最初の方はほとんど共通のシナリオなのでここはマイナスポイント。
セーブの数は100個、ショートカットもあるのでこれは充分でしょう。
他はオートモードが無いくらいで不便なところは無かったですが、
この後のシリーズと比べたらやっぱり見劣りしてしまうのは仕方ありませんね(;^_^A
総合・・・・・★★★★☆
infinityシリーズをやって、面白かったという人ならプレイして損は無いでしょう。
聞いた事のあるセリフや設定に思わず感動したり、笑ってしまうこと請け合いです。
もちろん、未プレイだという人でも全く問題なく楽しめます。
でも、基本的にこのシリーズはみんなそうですが、
恋愛面やグラフィックには多少目をつぶらなきゃいけないかも・・・?
属性・・・・・妹、無口、お姉さん、高飛車、天然
BACK