ルール [03/08/05]

種類は各妹の牌が12枚ずつ+シスプリロゴ(オールマイティ)2枚=12×12+2=146枚
最初に11枚ずつ配られ、毎ターン山から1枚引いて1枚捨てるを繰り返す。
捨てた牌は何枚捨てたか、また捨てた牌が何かが分かるように自分の前に置いておく。

ゲームの勝利条件:
基本は同妹3枚を1組として4組作れたら可。
または特殊な役(役案参照)を成立させても良い。
 (「引いてきた牌を含めて12枚になる」ので注意。セブンブリッジとは違う。)
また、誰も上がることなく13ターン経過してしまうとそのゲームは終了になる。

あと1枚欲しい牌を引くことができれば上記の条件が達成される場合には
捨て牌の際に「リーチ」を宣言して、
目印として捨て牌と同時に「5点のチップを1枚」場に出すこともできる。(出さなくても良い)
このチップはプール(蓄積)されて、次に上がった人が全部貰える。

誰か (直前のプレイヤーでなくてもよい) が捨てた牌を貰って同妹3枚1組にする事が出来る。
その時「ポン」と宣言してその牌を貰い、
貰った牌と手元の同妹牌2枚の計3枚をオープンして場にさらす。

また、あと1枚欲しい牌を引くことができればゲームの勝利条件を満たす状態で
他のプレイヤーの捨て牌が正に自分が上がれる牌だった場合、
捨てられた時に「ロン」と宣言してその牌を貰い、全ての手元の牌を場にさらす。

これらの行動が取れない場合は牌を貰う事は出来ない。

他に、「ロン」ではなく、自分が引いてきた牌が正に自分が上がれる牌だった場合、
「ツモ」と宣言して全ての手元の牌を場にさらす。

麻雀好きな人への、違うところトカ。
・面子は基本的に刻子のみで槓子、順子は無い。
・同じ牌が大量に有るので「可憐がポンされているのに更に可憐がポンされる」なんてことも。
・フリテンなし。チョンボ(当たり牌間違えとか)は罰金5点(プール)。多牌/少牌は上がり放棄。
・ポンしていても立直できる。
・立直した後に待ちを変えても良い。
・流局時の無聴牌罰則は無し。
・ドラ・裏ドラや一発、ダブリー、天和・地和、人和の役、並びに海底(ハイテイ)牌の扱いとか連荘とかはお好みで。
 ドラの巡りは妹番号順で、オールマイティが出たら上がった人がドラを決められるのがベストかも。

仮点数表 [03/08/07] 麻雀のように持ち点をやり取りする場合。

リーチ=  5点払い、上がれたら点数に20点追加 (持ち点をやり取りしないのなら、上がれたら10点のみ)
2妹役= 10点
3妹役= 30点 (3妹役に含まれる2妹による2妹役は数えない)
4妹役=120点 (この場合、3妹役、2妹役は数えない)
一妹二倍= 20点、更に2組ある妹が2妹役や3妹役に絡む場合はその役の点が2倍
二妹二倍= 40点、更に2組ある妹同士で2妹役になる場合はその役の点が4倍=40点
一妹三倍=120点、更に3組ある妹ともう1組の妹との組み合せが2妹役の場合はその役の点が3倍=30点
[妹名]一色=240点
兄=30点/60点 (シスプリロゴ含む/含まない)
双妹=20点/40点 (シスプリロゴ含む/含まない)

●全ての役共通で、一度もポン・ロンせずに揃えた場合、点数が2倍になる。
●役は別紙のもののみに限らず、その場で発案しても良い。
 その場合、他プレイヤーの過半数が納得すれば役として成立する。