----no,004663--2011 09月 28日---
遅刻した。
歴史講座_知多半島
メモを読むと今日だ。
9時半から11時半。
もう、10時をマゎっている。
---------------
1時間遅れで出席。
受付で資料を受け取り、
会場に入る。
最後部にイス有り、此処で聞く。
終了は11時で、やはり1時間半の講習。
今日、私用で朝、外出したので迂闊だった。
-----------
資料を帰宅して、今見ている。
目立つのは、
1.地図
2.系図
この二点が目立つ。
-----------
地図で、気になるのがある。
たいしたことでないが、
左の二ツの地図で、
海岸線の違いをみると、
右は現在に名古屋である。
この辺り注意して、見たい。
-------
右図だが、
国衙」と「荘園」がある。
何時頃の話か、遅刻したので、聞き逃した。
平安時代か?、初めから出た人に・・「教えて」
1300年頃、1400年頃、1500年頃の農地を教えて欲しい。
東浦の歴史で、1600年頃から、新田を作り、1700年頃、1800年頃の、
農地が、分りかけてきている。この頃の人口も有る程度わかる。
歴史を考える時、その基礎の、農地と人口は押さえたい。
-------
家系図だが、多くあるが、余り関心ない。
江戸と明治は、儒教がはやり、此処で「家」概念が重要になる。
が、「信長」「秀吉」「家康」どれを見ても、家系図は後からのコジツケに思える。
それより個々の実力をもっと見て欲しい。
只、家族レベルでは、大きい要因だろう。 例えば、「戦国姫。三姉妹」などは、血が深いと考えられる。無視できない。
家系というより、「財産引継ぎ」「嫡子」、此処が重要だろう。
-------
私個人で、思う事がある。「戦国時代」の捕らえ方である。
「戦国」と言う言葉が、悪いと思う。「応仁の乱」である。
10年戦争をしていた。・・・暗い時代???
「守護」としては、暗い時代かもしれない。が、
その他の人はチャンスの時代かもネ・・・
武士も、上にいける。農民は、税金を安く出来る。そんな明るい時代、希望の時代だ。
福井の「一向一揆」なんか、思えば、言い方を変えると、
「税金」の無い時代だ。
今、税金が高いと不平を言っても、収入の五割を払う人は少ない。
平安時代は、七割、八割が税金だろう、
戦国時代はそれを無くす「明るい」時代かもネ。

9月メニューへ

トップメニューへ