haruharu Page

-----no.4886---2011/10/24---
滋賀だへ出かけた。
歴史の会。
マイクロバスで。
二〇名+運転手
カーナビで出かけゴタゴタ。
オニギリ、お菓子を車内で、
頂き、
それで満腹
まず、龍譚寺。
此処は、石田三成と言うより、
井伊家だろう。
数年振りか。
静岡の方が気になる。
江戸より戦国の井伊が今は知りたい。
二度目は、一度目以上に、いろいろ見る。
井伊直憲、平成十五年
井伊直弼の次だ、
明治維新の人。官軍側。
次、十一面観音。此処が今回一番気にしていた処。
なるほど、珍しい。インドである。艶かしい。
仏が、人間に近い。
此処にお顔が載せれない。自分で本物を見るべき。
実を言うと、顔は暗くて、近眼で、良く見えない。 が、体は分かる、それは、一枚の写真では、分からない。動画か、実物かでわかる。
飯屋のおじさんとお手伝いさんも話題豊富。
此処から、小谷山が、稜線よく分かる。
図書館で二階は、井上靖、俺よく知らないが、質問ばかりして居た。
小谷城歴史資料館は、みんなの後から行く。
解説は、此処の通説。実に面白いので、二ショツトをお願いする。
又、行こう。
最後は、道路沿いの「江、NHK館」前回は寄らなかった。今回入り、やはり、何も無かった。
子供向きか。
帰りは、落語と軍歌であった。

2011年10月へ

トップメニューへ