haruharu Page

-----no.4988---2011/11/06---
---
半田の講習に行った。
以下は、終り後調べたキーワードだ。
 --------遺跡--------
清水の上、
先苅、
林ノ峰
---
「きずなの会」教育部会
きずなサロン講演会
『内海・山海の歴史』
 山下先生の内海先苅貝塚発見は縄文文化研究史上、
遺跡発掘と
当時の生活や数千年にわたる衰退、廃絶といった
町の資料館
人骨、獣骨、石器などが
の「お江」の逸話
きずなの会としては内海・山海からの
---------------
きずなサロン講演会『内海・山海の歴史』を開催します!
  その道で著名な
古文書研究家山下勝年先生
-----------
内海町民会館及び資料館
☆講師 山下勝年先生
(知多古文化研究会代表。
元師崎小学校校長。
元内海中学校教師もされていました。
kizuna.kyoiku@gmail.com
 内海川西:橘(たちばな)【携帯電話:090-5604-0011】
 内海川東:奥川【電話:0569-62-2103 携帯電話:090-4264-2244】
 山  海:西山【電話:0569-62-1274 携帯電話:090-6592-9904】
----------------
えだまめの会
篠島と木簡
http://edamame.zero-city.com/78yamash.htm
[夢のみに継ぎて見えつつ小竹島の 磯越す波のしくしく思ほゆ]
「参河国幡豆郡篠島海部供奉五月料御贄佐米楚割六斤」
「三川國波豆評篠島里一斗五升」
回転式離頭銛(もり)
http://www.tac-net.ne.jp/~kuroda/
神明社貝塚
---------
--------------------------
此処からが、私の文。
「山下勝年」を始めて、知る。
相当有名。失礼
始めて、尊顔を拝す。
小さな写真は、相当前のようで
勿論、今回では無い。
序ながら、缶ビールが似合いそう。
精力的に調査されたのだろう、
今回の頁は、「知った」と言うだけで、
何もまとめれない。
乞う次回報告
-------------
愚問をした、「縄文」が先祖で、弥生人は・・と
「文化の違いで、人類は変わらない」と答え。
全く、嬉しい回答である。
個人的には、もっと教えを頂きたかった。
以前、島で、(篠島?)、
古墳をみた、先祖だろう。
貝塚が墓で、古墳も勿論墓、
弥生人の墓は??と
それとも、弥生から、古墳に代わる時、
支配者が代わり、前を壊したか。
-------------
いずれにしても、俺は、日本人を探す。
上の地図は、遺跡を探した地図で、
まだ三地点とも、小字名が見える。
嬉しい。是非、残そう。

トップメニューへ