haruharu Page

-----no.6426----
--2012、03月11日(日、朝)
--------------
8日の事を書く。 7日は一日、HPを書いていて明け暮れた。
8日は、午前、予習をして、午後、古文書の会に出た。
-----------------
今やっと、それを書いている。
夕べ、復習をした。
今まとめようとしている。1時間で
----------------
資料を1枚受け取る。
手形関係だ。
3件あり、一番上が訳があり、
それに従って読める様だ。
 差上申手形之事
武州高麗郡下赤工村百姓拾三人此???
度伊勢参宮仕度罷通申候間
関所、無相違、御通被遊、可被下候、為後日之
手形、差上申処、仍而如件
       大岡兵庫頭領分
   武州高麗郡下赤工村
          名主 栄次郎
  安政四巳年正月十二日
----------絹-------------------
加賀絹
   「加賀百万石」は豊かか貧しいか。
  「見栄で派手、実は質素」が当面の理解です。
  「焼き物」も良いもの、「着物」も一流、
  殖産産業でしょう。
  売り物でしょう。
(着物は、誰が「絹」で、誰が「綿」、誰が「麻」???)
-----------地形------------------
 (地形は、今でも歩けばわかるかも・・)   (砂の地形と言えば、安宅の関の砂浜もそうですが、
   個人的には、内灘を思います。
   山は近く、川の流れは早く、其の河口は砂地、
   「金沢」は私の知る範囲はそんなとこです。
   引っかかるのは「坂」です。車でも徒歩でも、行きたい処です。)
-------------あかり----------------
 (「あかり」も、「ろうそく」、「菜種油」、日暮れで寝る・・
   この辺の商品値段が、やはり、名古屋の方が消費地と思います。)
---------関所--------------------
  (関所の厳しさはこれからですか??
   江戸時代、何故関所がある、??
  家康の方針??、幕末、倒幕の調べの為、逆に、
  前田としては、「幕府隠密」が怖いから??
  「出女」も隠密??
  地元の女なら事情も分かる筈、「西国向(むこう)の女」
  をどう想像すれば良いか、・・・やはり「隠密」が結論。
  「でない」と云う意見の人の説を聞きたい。
===================
何と言っても、疑問ばかりが出てくる。
又、会館内に尾張武士古文書パンフも有った。

2012年03月へ