haruharu Page

-----no.8247 <<-----2012、0七月19日(木、11時)----------
原文が読めない人間に、
調べて発表なんてとてもむり。
でも、曲がり成に一本のファイルにした。
これを整理するのが、先決だが・・
それどもなんとか調べようとする。
それが、
下の「守」だ。
----d20120718三の山巡b.mem---------
-------------守
----d2011三の山巡T--
p024a,///,杉本周防守---所ニ宿る、
032b, 戸張の中に小笠原相模守と云札有
領主(小笠原相模守殿
-----三の山巡U------
p045a, 杉本周防守の,咄し、
p056a, 前田伊勢守(二万石余)城,
p056b, 本多安房守(高五万石)と
    長甲斐守 三万三千石)
    前田伊勢守
    本多安房守
    長甲斐守、
    横山山城守、
    奥村丹後守
    前田土佐守
    村井豊後守
    松平淡路守,
----三の山巡V------
p073b,,一万石 柳沢信濃守)
p076a, 一万石 松平日向守
p076b,. 十五万,石柳沢遠江守
p079a, 松平信濃守、
p080a, 小県群五万三千石 松平伊賀守
    小諸 一万五千石 稲葉周防守
p083b, 社家に一宿、三河守と云,------
p094a 五万三千七石余、太田摂津守
p095a 城 七万石 松平伊豆守
p096a, 岡崎宿城下町 五万石 本多中務之輔)
    挙母 (加茂郡二万石 内藤山城守
========end of d2011三の山巡.mem=========
以上が「守」で検索の結果だ。洩れは無いと思う。
大名、つまり一万石以上は「何何国守」が多い。
「浅野内匠頭」の様に「かみ」でも、「頭」は無い様に思う。大体想像通りだ。
よく聞く名前が多い。
異質なのが、「社家に一宿、三河守」だ。これは違う。 普通、社家は「みかわのかみ」は「三河正」だ。 これは調べる価値がある。が、調べ難い。
----------
もう一つ気になるのが「長甲斐守 三万三千石」だ。
調べると以下だ。
前田斉広の家来で【八家の家老、年寄】
長甲斐守(附役兼務)、前田伊勢守、本多安房守、横山山城守、前田土佐守、奥村助右衛門、村井又兵衛、奥村左京、前田右近
-----------
此処で「附役」だが、解らん。が、「目付」の「付」で大体想像できる。
=========== 取り敢えず、此処まで調べ、まとめた。 午後、古文書会亀崎がある。

2012年06月へ