-----no.9753----2018、11月29日(木曜、18時、夕 )------

もう暗い。五時半。
--------------------
丁度、先週の今日の事を書こうとして居る。
午後一時半から三時は、亀崎古文書。
今日行く前、先週分を、読み、起を作る。
が、一週間前の事は、多くは忘れている。
それでも作った。それが以下だ。
----------d20121122榎前.mem--------安城市榎前町-----------------
--------p011a-----------
   覚
一宗判帳之義、近来、追々、相触候得共、
兎角、志らべ落、有之、前々相達し
之通、家之頭、昨年、と、取かへ、くるハせ
申間敷候、屋主之改名ハ、死失、又ハ
新家二出し、都而、作表以来、かハり
------------p011b----------
申候義者、下ヶ札、可致候、毛引ハ
兼々、相渡置候、一様二毛引を用
同様二、相認、各々、高下、字之くだり
村々毎二、区々二、不相成様、都而、是迄
度々、相触候通、相認、可申候、右之通り
郷達、有之候、間、可被心得候、
   正月二十八日
           竹内林右衛門
--------------p012a----------------
回状を以、得御意候、然者、兼て、御話申上度
御用之義、御座候間、御役人衆之内、御壱人様
来ル二日、当客江、御出張、被下候様、仕度、此願
得御意、為此御座候、以上
  正月二十七日
         池理府宿 問屋
-----------------
   口達
新堀川、水路、惣代共、京阪表より、一先
------------p012b-------------------
帰村いたし候二付、談事申度義
有之候間、来朔日、朝五ッ時、無遅滞
庄屋二而、多分、可被罷出候、此段、申達候 以上
  二月二十八日
         竹内林右衛門
----------------p013a--------------
寺院之寺格
---------------p014a--------------
寺院之類、寺格昇進、仕度、志願
之義、尤二者候得共、夫々、本山より
被申付候与ハ、乍申、内実、寺々より
内願も、有之由、右者、住職共、僧業
篤、実、精勤之上二而、取斗、可申ハ
---------------p014b-------------------
勿論之事二候、然ル処、近来、無其義
勧業之、精不精二も、不拘、第一ハ当
世柄、多分之出材二も、相成候義二付
貧寺之向二而者、勘弁、可致候所
無其儀、内密二取斗置、成就之上、一同江
申聞候も、間々、有之家や二、相聞、不実之
------------p015a------------
事二候、右者銘々之同行之者共、諸雑
用、不承知之儀、無拠所二陥り、差出
甚、迷惑筋之由二候、以来、右様之心得
違、無之様、同行迄、能々、申、諸役所へも
相届、其上二而、夫々、本山江、可申立候、此
以後、不本意筋を以、取斗、追而、披露
---------------p015b------------
候向も、於有之者、タン中並、同行共二も
不気請二相成候得ハ、自然、寺務
相続方二も、相障、甚、不?居之事二
落入候間、心得違、無之様、都而、誠実二
可致勤業事二候、此段、時々、可被相通候、
右之通り、被仰出候間、御領分、寺院へ
----------------p016a-------------
不洩様、触達、可申候、以上
----------end of d20121122榎前.mem---------------

数点問題提起されたが、もう忘れている。
只、今日改めて指摘が有った事は触れておきたい。
「京阪」と読むか「赤坂」と読むかだが、今日「赤坂」で落ち着いたようだ。
赤坂だが、東海道の岡崎の東にある。
ここに相当の代官所があったと考えることである。
安城図書館の「榎前」で調べたListも下に書く。

===========d20121121榎前.mem=================
No 書名 著者名 出版者 出版年 分類 形態 所蔵
1 安城市居住者明細図帳1961 安城市住宅昭和36年 (安城資料) 安城市 東海地図社 1961 AA29 郷土資料 所蔵
2 安城市史研究 第5号(平成16年3月) (安城資料) 安城市史編さん委員会 安城市 2004 A23 郷土資料 所蔵
3 安城市史研究 第3号(平成14年3月) (安城資料) 安城市史編さん委員会 安城市 2002 A23 郷土資料 所蔵
4 安城の航空写真 B4(安城中部)現:榎前 (安城資料) 米極東空軍 日本地図センター 1998 AA746 郷土資料 所蔵
5 安城歴史研究 第5号 (安城資料) 安城市教育委員会 安城市教育委員会 1979 23 郷土資料 所蔵
6 榎前あれこれ集 (安城資料) ふれあい「えのき」 2012 215.5 一般書 所蔵
7 榎前史話 第2輯 (安城資料) 安城市榎前町内会 安城市榎前町内会 1989 215.5 一般書 所蔵
8 榎前史話 第1輯 (安城資料) 安城市榎前町内会 安城市榎前町内会 1988 215.5 一般書 所蔵
9 榎前史話 写真集 (安城資料) 榎前史話委員会 安城市榎前町内会 1990 215.5 一般書 所蔵
10 榎前史話−合併編− 榎前史記編纂委員会 榎前史記編纂委員会 0000 KT215 教育図書 所蔵
11 榎前史話 合併編 (安城資料) 榎前史話委員会 安城市榎前町内会 1991 215.5 一般書 所蔵
12 榎前史話・第一輯 岡田竹次他 安城市榎前町内会 0000 KT215 教育図書 所蔵
13 榎前史話・第二輯 岡田竹次他 安城市榎前町内会 0000 KT215 教育図書 所蔵
14 榎前従軍者記録 (安城資料) 榎前従軍者記録編集委員会 榎前従軍者記録編集委員会 1900 215.5 一般書 所蔵
15 榎前八劔神社記念誌 榎前八劔神社建築委員会 1998 215.5 一般書 所蔵
16 榎前村 斎藤五郎兵衛文書 (安城資料) 安城古文書研究会 安城古文書研究会 1982 AA23 郷土資料 所蔵
17 聞きがき榎前 (安城資料) 安城民俗談話会 安城民俗談話会 2006 215.5 一般書 所蔵
18 俳諧・狂俳関係文書 榎前斉藤五郎兵衛文書 (安城資料) 安城古文書研究会 安城古文書研究会 1995 215.5 一般書 所蔵
19 明治村史資料 第11輯〔複製本〕 和泉村・榎前村(安城 明治村史編纂委員会 明治村史編纂委員会 1967 AA23 郷土資料 所蔵
20 明治村史資料 第11輯 元和泉村元榎前村元石 明治村史編纂委員会 明治村史編纂委員会 0000 RB215.5 一般書 所蔵
21 明治村史資料 第1・2輯〔複製本〕 榎前村(安城資料) 明治村史編纂委員会 明治村史編纂委員会 1967 AA23 郷土資料 所蔵



2012年09月へ