--no.10659--2013年02月24日(日曜、11時06分、もう昼、--

土曜の午後の、知多の古文書。
月一回で、4回目だが、始めての出席。
これではいかんが。
月一回は、忘れた頃にある。
そして、土曜午後はいかん。何かとある。
確か、前三回は、何かと有った。
-----------------
内容も多い。多すぎるかも。
つまり多いと薄い。
先生としても、オマントが好きらしい。
で、最後30分弱は、スライド会。
-----------------------
古文書は三点。
一、往来物。読みを覚える。
二、資料は主に松原村庄屋文章・・
三、書き上帳。
-------------------------
内容はどうも、代わり映えがしない。
対象が、初心者から上級までだから仕方ないかも。
------------------------
文句ばかりではいかん。
調べよう。
・・初尾・・
初尾【はつお】「初穂《のページをご覧ください
はつほ【初穂】
最初に抜きとった稲穂を神前に供えることが原義。
早穂,荷前,最華などと書いて,いずれもハツホとよむ。
刈り取った稲穂を神垣に掛けて奉るときは懸税(かけぢから)という(伊勢神宮)。
稲穂のみならず,穀物,野菜,果物,魚貝類などの初物を
神前に供えて収穫を感謝する儀礼は,世界各地にみられる。
とりわけ,日本人は米を主食とすることから稲の儀礼は古くから伝承され,
抜穂祭,初穂祭,穂掛けなどがある。
全国の神社で毎年秋に行われる新嘗(にいなめ)祭は,
初穂(新穀)を神前に供えて収穫に感謝する祭りである。
-------------------------
給米が各種ある。
が、これは、わからんと言われる。
これでは、読めるだけの事で、内容はわからん。
これを・・解読・・と言えるだろうか???
-------------------
年貢米の話も、特に目に付く処が無い。
書き上げ帳も、この土地の人には懐かしい地吊等多いだろうが、
よそ者の私は、地形、姿が浮かんで来ない。
------------------------------
今回は、電子化をしてない。
--------------------================
余分なことながら、此処のWIFIを見ようとしたが、
当然ながら、保護有り。
 WARPSTAR-643A5C-W
----------此処で、WEPとか、WPS利用可とは何か??
Wi-Fi Protected Setup(ワイファイ・プロテクテッド・セットアップ/WPS) とは、
無線LAN機器同士の暗号化設定を容易に行えるようにするため、
Wi-Fiアライアンスによって2007年1月に策定された規格。
プッシュボタン式とPINコード式があり、 WPS対応機器はこのいずれかをサポートする。
プッシュボタン式は無線LAN親機のボタンを押すことで、 子機にESSIDと暗号キーを送信して設定を完了する。
PINコード式は子機側でPINコードを生成し、 それを親機に入力することでESSIDと暗号キーが子機に送信されるしくみである。
WPS対応機器同士なら無線LANセキュリティの複雑な設定を簡単に行なうことができるとされている。
ーーーーーーーーーーーーーーー
無線LAN機器の接続やセキュリティに関する設定を容易に行うことができる機能。
2007年1月に無線LAN関連の業界団体Wi-Fi Allianceが規格を定めた。
無線LANの接続や暗号化などに関する設定は項目数や選択肢が多く用語も難解なため、 初心者にとっては大きな困難だった。
WPSに対応した機器同士は、 多岐に渡る画面入力などを行うことなく簡単な操作で設定を行うことができる。
WPSでは、無線LANアクセスポイントや無線LANルータが親機となり、 パソコンやゲーム機など接続したい子機にSSIDやWPAの設定などの情報を送る。
具体的な方法はいくつか用意されており、 それぞれの機器にある専用のボタンを押すプッシュボタン方式、 親機の発行する数桁の数字を子機に入力するPINコード方式、 近距離無線通信のNFCを使って設定情報を送信するNFC方式、 USBメモリに設定情報を記録して子機に転送するUSBメモリ方式などである。
簡単に設定する機能は従来から各メーカーが提供してきたが、 メーカー独自の方式のため他メーカーの製品では使えないなどの問題があった。
WPSが登場したことにより各社は製品のWPS対応を進めており、 WPS対応機器ならメーカーの区別無く使えるようになってきている。