--no.11041--2013年03月29日(金曜、16時55分、夕方--

23日の土曜に最終回が有ったが、旅行で欠席。
火曜に受取に行った。
結局このシリーズで出席は一回だけ。
次回の案内もらったが、申し込むか迷う。
千円で安いが、又、欠席ばっかでは申し訳無い。
それによその村だし。
肝心の内容が掘り下げれない。
文字を読むだけなら、良い講座だ。
村の様子も大体分かる。
が、それ以上に行かない。
この博物館の本・・村の生活のを読んだ・・それで大体わかった。
普通の村で、それ以上が無い。
--------------------------
先ず、文字読み練習として、往来物がある。
此処では、・・孝行往来・・。
この回で、終わった様だ。
詳しいことは欠席だから分からない
俺は明治の物だと考えていたが違うらしい。
・・天保十五甲辰歳猛春?行・・とある。
又・・江戸日本橋通壱丁目、須原屋茂兵衛・・ともある。
又・・京、寺町通松原上ル・・
大阪、心斎橋通、南久太長町南入・
絵入文?大阪往来
まあ、そんなところ。
-------------------------
この講座は起こしが着いてくる。
前回までは、それを電子化していたように思う。
今回は、概略のみ触れるにとどめたい。
・・毎回、ほぼ同じだし。
目新しいことは触れたい。
----------------------------
池拝借金返上、池普請入用、大神宮初尾、宗門歳暮。
吊前として吊字があるのは、山本半太夫。
--------------------------------
資料18・
 乍恐御達申上候御事
陰陽師吊前
中島村庄屋八郎右衛門。
------------------------------
資料19・
これはすこし面白い。疫病流行・・で・・相撲興行
電子化しよう。
 乍恐奉願上候御事
一、当村之義、去冬、疫病流行仕、追々当村氏神江、祈祷仕候二付
相勤申候、付而者、右為御礼、来ル三月三日、村方若者共寄合、
相撲興行仕度奉願上候、尤右之趣、村中、紊得仕、何方二少茂故障
無御座候間、右願之通、被_仰付、被下置候様、奉願上候、以上
 申二月
 山本半太夫様
・・早速御聞済、被成下、右三日ハ雨天二而翌四日興行いたし候
-------------------------------
資料20・・これも電子化・・女房家出だ。
 乍恐御達申上候御事
私女房りと年五拾四才二相成申候、右りと儀、去八月頃狂気二相成迷惑仕、
家内之者共随分気を付罷在候処、昨二十六日昼八ッ時比、上斗家出仕候に付
直様近辺所々相尋申候処相知上申、夫々大野辺吊古屋辺迄相尋申候処
・・此処で終り・・どうなったのでしよう???・
--------------------------
尾張誌御用・・小田切伝之丞様・・久屋町大下行当角・・弐三百石も取・・
----------------------
海潮山妙音院・・
---------------------
まあ、以上だが、いずれにしてもまとまらない。
----------end of page-------