--no.11887--2013年06月22日(土曜、11時56分、--

21日の金曜の午前は古文書東浦。
雨の日は読書が似合う。
-------------------------
前回の続きだが、それを下に示す。
二回で、一ッの文章を読んだ事になる。
親子旅である。
只、之を分析するだけの能力は無い。
親の子に対する愛情や、又ハ、一般の物価、世情についても。
--------------------------
少し気になる言葉だけでも拾おう。
黒餅、月水除、紅葉屋六郎左衛門、板張、貝杓子、シンチュウ、
ぬいかた、日高虔堂、卯花郷、
------------------------
交通に関して・・
明治四年は、車賃、船賃、運賃・・・
---------------------------
次回の資料も受け取る。
明治六年、夫婦旅・・だとさ。
読めば、簡単だと言うが・・そうも思えない。

===============d20130614古文書東浦起.mem========== //
-----続き-------------- //
一、弐匁  宇治町 黒餅 //
----------------------------//
十九日 // 朝熊山へ、参詣致候  //
同 // 一、百文  喜捨銭 //       染料いろいろ //
同 // 一,五拾文   餅 //
同 // 一、三拾弐文  上浄 月水除 //
同 // 一、五百文 朝熊山二而、うどん //
------p2a------ //
七ッ時より、二見へ下り //
十九日夜 // 一、金壱分弐朱  二見帳紅葉屋六郎左衛門 //      宿代弐人分 //
同 // 一、弐百文  同 髪結 //
同 // 一、三百文 同 菓子 //
一、二十四文 二見門 //  二十日正六ッ時二、二見ヶ浦に而 //  日輪さま、拝し奉候 //
同 // 一、金弐朱 と 弐百文  今一色村より //        弐軒へ運賃 //
同 // 一、百三拾六文 神社二而 油元結 //
同 // 一、三百文  同 髪結礼 //
同 // 一、弐百文 同 板張 //
二十一日 // 一、百文 同 まんぢう //
一、弐百文 同 大崎屋茶代 //
---------------p02b-------------- //
二十一日 // 一、百文  神社 傘代 //
同 // 一、金壱朱 川崎桜井 昼食 茶代共 //
同 // 一、百文 同 だんご //
同 // 一、三拾六文 同 半紙 三枚 //
同 // 一、四百文 神社 貝杓子 //
------------ //
同 // 一、百文 川崎桜井 茶代 //
同 // 一、同  まんぢう //
二十一日夜 // 一、弐拾匁 宿代  新茶屋 秋田屋二而 泊 //
二十二日 // 一、金壱朱 と 百文  車賃 //
同 // 一、三百文  権田川 橋銭 //
-----------------------p03a----------- //
二十二日 // 一、百三拾六文 川銭 //
同 // 一、百文   松坂 まん十 //
同 // 一、六拾四文 松坂入口 見世物 //
同 // 一、金弐朱 と 四百文  六軒 湊屋 昼食 //
二十二日 // 一、金壱朱 津二而 見世物 //
----------- //
同夜 // 一、金壱分 上野 材木屋 半左衛門 泊 //
同 // 一、百六拾文 ぞうり 弐足 //
二十三日 // 一、金壱朱 おt 弐百文 上野より白子迄 車賃 //
同 // 一、金壱朱と 弐百五拾文 車賃 神戸より追分迄 //
--------p03b---- //
二十三日 // 一、三拾八文  白子 菓子 //
同 // 一、弐百文  橋銭 //
同 // 一、六拾文  同断 //
同 // 一、五百文 白子二而 ぬいかた //
同 // 一六匁  追分二而 昼食 //
----------- //
二十三日 // 一、八匁  桑吊ニテ シンチュウ 串十本 //
二十四日 // 一、壱分弐朱   宿代 弐人分 //
同 // 一、弐朱 と 弐百文 弁当代 //
同 // 一、弐貫百四文  船賃 //
ーーーー //
〆 弐分 と 弐貫三百四文 //       桑吊 京屋 //
---------------p04a----------- //
三月26日 // 一、九匁六分  手拭 弐節 //  源??? //
同 // 一、六匁 直紙??? //  右之??? なれ共 //  此場へ出ス //
一、三百拾弐文  御祓代 //    二十五枚 //
一、金弐朱 御師 茶代 //
一、弐朱  神社へ ??屋払 //
一、ハ 四貫文  小?ひ //
------------ //
一、拾壱匁七分  中ぬき //   此銭弐貫百九拾文 二十五朱 //
一、金弐朱 と 三百五拾弐文 //
  〆 金三分三朱   //  七百五拾文 //
  〆 金三両三分三朱 //   六匁三分 //  銭 拾三貫七百五拾文 //
-------------------蔵書印ーーーーーーーーー //
日高虔(つつしむ)堂 尾州 金城南 卯花郷 //   図書館 //
========================================-------------
-------end of page-------