--no.12382--2013年07月18日(日曜、08時36分、--

13日、静岡に着いたのは14時40分頃。
取り敢えず、案内へ。
ここは、冷房あり、地図をもらう、各種ある。
城へ、というが、何もないとも・・言う。
で、何かと問うと、神社と言う。バスも有ると言う。
前のバス停から出る由。で、バスが来るまで此処の冷房で待つ。
-------------------------------
その浅間神社は赤鳥居と言うバス停。5つか6つのバス停。
鳥居はすぐ見つかる。
神社は杜を背景に持つ。それが、コツだ。
案内版を見ると、結構広い。最初の社を過ぎ、階段が有る。
上にも社と、、重文とか。階段は百段。
階段前で、体の弱い人は、朱印を押しても良いとある。
が、登る。60段までは何とか、後は気力。
お社を拝見、参拝。
古墳があると言う。で、是れも拝見。扉で中へ入れない。
階段を下りると元の社の場所へ戻る。
--------------------------------
賽銭箱に神紋がある。是れ、初めて、立ち葵は徳川だから、後から合体したと思う。
------------------------
今川時代から、このやしろはあっただろう。
と言うより、古墳時代から続いていたとかんがえられる。
浅間造りは徳川か・・今川では無いように思う。
---------------------
堀に囲まれたこの神社。短すぎると思いながら、退散する。
--------------------
駿府城を探す。
案内の言う事には、今は何も無いと。
東海道も、印だけと言う。
-----------------
何も無いとは、江戸の事であろう。まして、今川時代が出てくるとも思えないが・・
帰りは歩いて、駅まで行く積もり。
----------end of page-------