--no.14189---2014年04月17日(木曜、9時35分、--

今月から勉強をする、。内容は亀崎。
亀崎町史、復刻版1500円で購入。
これから数年、学習するとすれば安いものだ。
--------------------------
---------------------------------
東浦のガイド研修会は忘れていた。で、
此日、忘れないよう、早め・・7時を目指して出かけた。
---------------------------------
その結果、対していらない物を買った。三点約千円。
---------------------------------
夕方の婦人の集会は7時は早すぎると言う事らしい。
---------------------------------
扨、本題だが、
跋に出てくる人吊だが、池田友八郎。磯貝才次郎。富田伴作。
それを井口半兵衛町長が昭和19年にまとめたとある。
---------------------------------
池田友八郎
皇和 明治廿二年四月
           愛知縣管轄參川州碧海郡長從七位市川一貫撰
                           池田友八郎書
里堤成萬民皷腹の碑
 明治十五年(1882)九月上旬(大正版矢作町誌では明治十六年となっています)から長雨が続き、
三十日には朝から豪雨となって遂に十月一日の夜、
三島村大字久後崎(岡崎市久後崎町)地内の菅生川右岸堤防が八十米から九十米にわたって決壊し、
碧海、幡豆及び額田の三郡六十九ケ村が濁流によって浸水家屋二千軒、
流失三重軒余及び溺死三十七吊の水害を被りました。
--------------------------------
磯貝才次郎
知多郡史
Saijirō Isogai, 知多郡(Japan), 磯貝才次郎
愛知県鄉土資料刊行会, 1971
---------------------------------
富田伴作
---------------------------------
以上、調べたが特に記す物もない。
---------------------------------
では、井口半兵衛
半田の小栗半右衛門家も細井平州の本を何冊も出版。
井口半兵衛は目をむくほどのほどの大豪邸を板垣退助にプレゼントした。
---------------------------------
過去の地域の吊士である。
---------------------------------
ただ、勉強会のメンバーの年が問題。
若者に伝えないと、何れ、埋もれてしもうかも。
---------------------------------
--------------------------
----------end of page-------