--no.14559--2014年06月06日(金曜、時分、--

未だに、これだけの土産が残る。
が、底が見え出した感じ。
---------------------------------
一般的には、土産は友達に配り、其れで直ぐ終わるはずだが。
付き合いの悪い俺は、配る相手もいない。
で、自分で、処分している。
中国土産と言うだけで、婆達は食べない。
中国といっても、香港。其処は真ともだと思う。
---------------------------------
底が見えた。とは、
雑誌も昨日から、少しずつ、見始めた。
---------------------------------
飛行機の中の新聞もまだ捨ててない。もう少し読みたい。
---------------------------------
雑誌二冊。童話一冊。
その童話だが、昨日やっと開いた。
DVD が付いている。之に少し手間取る。
RealPlayerでは開けない。
そのうち、WinDVD で、開けた。
---------------------------------
全ての物語が、DVD があるわけでない。
又、今後、読んでみて書きたい。
---------------------------------
安生徒童話という題と初めて知る。
それの英語を読むと、アンデルセンだと言う事が解った。
---------------------------------
明日から、落ち着いて学習したいものだ。
---------------------------------
一言。
毛沢東はわかるだろう。
中に1933年の毛沢東の写真がある。
---------------------------------
もう一冊。日本人かな??と思ったが、之は蒋介石だ。
注意のため。
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------