--no.14596--2014年06月11日(水曜、時分、--
中国語、森岡、月曜。
先生は、又、1週間、老家に帰ったらしい。
土産も貰う。
---------------------------------
それは其れで良い、
が、それだけで終わると、おしゃべり会だ。
上海経由だとか、乗り換え時間4箇小時だとか。
それは、其れで良い。がもう少し中国語でしゃべって欲しい。
生徒としても、個人的な事ばかり聞くのは、止めたい。
---------------------------------
聞・・この漢字だが、日本では、殆ど、音に対する語感だ。
が少しは、匂いに対しても使う。香道では聞くという。
中国でも、匂いに対しての感覚は・・聞・・。
その辺り、文化の根源は同じ・・と言うより、
中国から輸入した文化だろう。
蘭麝たいが、東大寺にある。
---------------------------------
終わってから、今後の運営にたいして、少ししゃべった。
人数が少ないし、此方から依頼する形式らしい。
なら、もう少し、方針を依頼したら・・と思う。
---------------------------------
皆さんは発音、がもう少し頑張りたいと。
私は、文が読みたいと。
先が短いかも。
---------------------------------
先生は中国語は日本での副業で、本業は飲食店の様子。
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------