--no.14602--2014年06月12日(木曜、時分、--

11日の中国語、東海市。
---------------------------------
宿題もせず、香港の先生の写真を加工した。
これは、1枚は、A4で俺、L版を渡す。
---------------------------------
ガソリンをいれ、コンビにで、飯。
やはり、早い、12時半ごろ着。
正面に半旗。後で聞くと、宮の逝去のためとか。
---------------------------------
時間が有り、二階図書館で、零戦の本を読む。
---------------------------------
さて、本題。
27章から、30章。今、読み直している。
本自体はそれなりに、自習できるとも思う。
---------------------------------
が、それを書く。27章、年いくつ。
漢字として、幾、多、大、年紀、歳。これぐらいはしっかり発音したい。
---------------------------------
28章。属は、SHUの3声。此処で四声を論じる。
が、血液型、星座は最近の事、興味無し。
豚と猪の違いはすでに知っている。
---------------------------------
29章。口人。。人口だ。一人っ子は、独生子。
やっぱり・・をどう訳す・・。
---------------------------------
30章。就の使い方、
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------