--no.14781--2014年07月08日(月曜、時分、--

月曜午前は中国語森岡。
又、同じ所同じ頁の学習。
少し上満だが、他のメンバーから上満は出ない。
学習と言うより、おしゃべりの時間かも。
---------------------------------
少し、日本語と中国語の出来方の時代の話もした。
俺が気にしているのは。時・・と言う字だ。
古文書では、良く見る字は、寺の部分の土がない字だ。
時、寺、痔、持、侍、蒔。寺の音がジだ。
中国語の時は何時から、土がなくなったかだ。
1949年以降だはないか>>>・・????。
---------------------------------
外の字も調べる必要がある。
---------------------------------
このおしゃべり会は何で始まったか・・だが。
今日は変な天気・・からだ。
そういうなら、俺は、中国語に訳して欲しい。
天気へん怪。だ。壊。と快。が出てきた。
快は、kuai。怪はguai。壊はhuai.
日本語はすべて・・かい。。と読む。
---------------------------------
上下で、時制の話は有った。
年については、上下は使わない。
去年、明年。日本と同じ字だ。
---------------------------------
後、前だが。前はいいが、後は后の字を使う。では、中国には後という字はないのか。
殆ど見ない。
---------------------------------
捨 の ツクリの部分と予を組合した字、と朊の2文字で、気持ち良いだ。
その字の質問わ出した人が居た。
先生は、四捨五入の例を出した。she4だ。
朊を捨てるという意味から転じたと考えた。
---------------------------------
次回7月28日。
---------------------------------
先生は、中国には7月7日は七夕を祝わないと言った。
一般には、そうなのだろう。
---------------------------------
が日本は祝う、太陽暦で。
これは序だ。
湯は、保育園で何かしたようだ。
持ちかえったのは、お面と水風船。
家には、笹の葉がある。
---------------------------------
陽の母親は、笹の葉は燃やしたという。陽の時代は燃やさない。
俺の感覚だは、川に流すのだが。
時代は変わっても、続けたい。
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------