--no.15450--2014年10月31日(金曜、時分、--

30日の中国語、阿久比。
-----------------------------
何時もの様に、時候の会話と、教科書。
---------------------------------
サテ、この日は俺が、少し鼻を啜る。で
炎症の話になる。我得了鼻炎。と成る。
此処で 得 は二声で、動詞。
---------------------------------
此処で、色々の炎症が出るが、日本語とホボ同じ。
只、気管支は支気管と少し違う。これは中国語の方が良い様に思える。
いずれにしても、こういう言葉は、漢方には無いと思えば、
蘭学に有ったか??それとも、明治以降か??
---------------------------------
俺に関しては、小さい頃喘息だった。得過孝喘。
孝は口編が着く。。がその字が分からん。
---------------------------------
気管支について支気管は言った。この妻管厳と音が同じ。
之は恐妻家の事。
---------------------------------
与教育有関係的・・日本語では教育関係の事。
之はテキストから来た。
---------------------------------
皆さん生徒はそれなりに教育関係だったようだ。
それから、小さい頃なりたかった職業を聞かれた。
おれは特に無かった。それが中国語で、言えない。
まあ、我想当道教的仙人。とでも約したい。
---------------------------------
中国字として、
与、探ZHao,稼zheng..手偏に争,当、成(補語)、照、鎮でなく土編に真、
---------------------------------
パスポートコピーを渡す。
---------------------------------
追、
文化の違いの話があった。どこかで聞いたことはある。
岳飛・秦檜・西湖に南宋時代の事だ。
歴史的罪人・・之は ・・成・・という動詞から来た。
この中国文化をどう想うかは聞いてないが、中国人は日本の文化は理解できないかも。
でも、中国政府は唾を吐く事を禁止しているとも聞く。
---------------------------------
仏教的な日本文化。
戦いが終われば敵も許すと言う事だが、
信長にしても秀吉や家康も相手を許さないばあいが有る。
ただ、それは、今後、子孫が反逆してくる可能性を考えてだ。
---------------------------------
許そうとしても許せない感情はある。
現代でも、殺人犯を死刑にと望む遺族がいる。
でも、江戸時代の敵討ちが明治に禁止され、
で、法律で裁こうと想うようになる。
去年の、八重の桜がそうだ。
会津は薩長を許す努力をした。
---------------------------------
許すという文化は、相当高い文化だと想う。
人類の永遠の文化かも。
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------