--no.15577--2014年11月23日(日曜、時分、--

15日。その3。故宮中。
---------------------------------
日本時間11時33分から、13時13分まで。
1時間40分程。
---------------------------------
おのぼりさんである。
中華と言う思想から言えば、全員層である。
北京人以外全て。
日本人、西洋人、アフリカ人。その他。
そして、中国人。殆ど中国語だから、中国人が殆どと考えてよい。
吊古屋人が東京に行くのと同様かも。
---------------------------------
俺は東京の皇居を一周した覚えがある。
故宮は、真ん中をホボ一直線に歩く。
真ん中から数メートル離れるが。
---------------------------------
大きい建物である。建物の内部は外から見るだけ。
内部も外部も、生活臭は無い。
多分、住みにくいだろう。
第一、寒い。寒いから、厚着になる。
この厚着が、中国文明だろう。
ただ思うのは、それは結構古い。
誰かが言った、中国文明は漢の時代が頂上で、以下、衰退が止まらないと。
そして、残ったのは経済、銭儲けだけ・・と。
---------------------------------
内容に触れる。
竜以外に鶴、亀が居る。
では日本の鶴亀は何処にと考えると、
仏壇にも、墓にも、そして、御殿の御成りの間にも。
関連は詳しく知らないが、当然影響だろう、、多分儒学として。
---------------------------------
額に漢字と満州語。
当然、明時代でなく、清朝だ。
満州族は一応、漢文化を評価したといえる。
---------------------------------
生活臭の建物は全く行かない。それだけの歩く余裕が無い。
そして、奇岩の所にでて、そして、売店、トイレ。
そして裏門。
---------------------------------
そこに少し、椊物、枯れかけている。
砂漠の文化と想われる。
---------------------------------
次、裏門から、山を登る。
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------