--no.17676------2016年01月04日(日曜、午後9時55分--
 
熱田さんから、船で、城に着く。
--------------------------------
殆ど変らない。
大手から、とりあえず此処がベストビユーで、写真。
隅櫓工事は完了。
---------------------------------
本丸御殿。
車留。ガイドに質問。車・・とは如何に??と。
家光の前頃、車だったとか。。
---------------------------------
見る所は普通と違う。
戸の板の隙間とか、障子のやぶれとか。
手は触れない・。指紋が付くと、それは数年後に油が浮いてくる・・
---------------------------------
上段の間、松・・・徳川ゆかり、、つまり松平。
---------------------------------
説明も聞くが、結局、再現である。
理屈より再現が主。
---------------------------------
説明ですこし認識が変る。
家光の宿である。その後、使用は無い。
その後、は、二の丸が藩主の生活の場。
---------------------------------
天守木造は・・俺の意見は、無用だ。
あの階段やエレベータはそれ自身が俺の思い出にある。
それに、木造にして、観光客が2倊になるはずは無い。
それは展望台で考えた事だ。
充分外人が多い、
現在で満足している。そして、昭和20年、空襲で焼かれたという事実は忘れないためにも、
復元無用論である。
---------------------------------
天守地階に立て看板。
陸前高田の子供が23年24年に来た。
25年8月作成。
其の後は無いのか気になる。
---------------------------------
本丸から二之丸へ。2時11分頃着。
人垣がある。30分に成り、益々増えた。
武将隊演舞。過去数回見た。今回は信長、秀吉、家康。場所は長篠の戦い。
寸劇にしやすい様だ。
---------------------------------
此処で思うことは、子供老人は前へ。
其の辺り益々充実してきた
---------------------------------
撮影会。列の最後に並んだら、信長は俺を前に誘ってくれた。
---------------------------------
金山3時45分こうわ行きで帰る。
で、一日が暮れた。
---------------------------------
序ながら、大河は無し。時代劇をしていた。
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------