--no.17772------2016年01月14日(木曜、夜10時00分--
 
午後は亀崎古文書、
--------------------------------
遭難者は長崎へ、実態は、アメリカに着く。
アメリカ西海岸はこのときスペイン領。
そこに、インデアンも出てくる。
---------------------------------
その原住民は、土の穴に住んでいるとか??
其の当たり、俺のインデアンのイメージと違う。
---------------------------------
オランダとロンドン。これは、当時の日本人が間違えても仕方ない発音だろう。
---------------------------------
イギリスとスペインの話し合い。
通訳が要る。
---------------------------------
---------------------------------
会則。年会費1500円。之でも安い気がする。
干し大根を頂く。
---------------------------------
---------------------------------
=============d20160114古文書亀崎漂流記.mem==============
::::
存居候、此旗の図は如左、其内、両方より走り参り候故 
---------------------p029b--------------
間もなく船、せちかひて、其節は、至而、ちかくあ
わひ四,五十間斗も有之、櫓の上に、居候者ども、
たがへ両方たがへに声をかけ合て、走せ分れ申候、夫
より、又二日、丑野方江、相走候所、久々みて、大ひなる嶋、1ツ
見請候、嶋申に、高山は、無之、平山のみにて、所々森林
沢山、相見得候へども、大木も無之、海岸は、砂浜勝に
御座候、陸近く相なるにて、兼而、承り居候コーリヤカ嶋の
漁師共二十六人、破船拾四艘をおろし右之者共を
乗為組、此嶋へ、あげ遣??右二十六人の者共、みなれ
鉄砲を所持いたし、罷越候、如何よし、相尋ね候所、
---------------------p030a--------------
当嶋には山牛といふもの沢山、又外、都て、獣類、沢
山ある、嶋故、右之漁師共を、取に遣し、置候由、尤
当嶋には、人居、無之由、嶋、吊をば、承り上申候
  北亜墨利加、シュッパンの皆とに至る事
夫より、又、子丑之方、相走りて、三日目之朝に至り東北方へ
地方相見得候間、長崎湊え、着岸いたさんと、大二よ
ろこび居候内、壱ツの湊に至り候、陸の方にても、此船
を見受候て、湊の左右の出崎にて、煙をあげ候、此辺
却て、高山、無之、平山のみ也、かん内岸深の所にて、陸より
四五十間にして、碇を入候、陸方より、丸木の
---------------------p030b--------------
小船に両人乗参り、此方の舟に付、首にかけ居、手紙
やうのもnいだし、船頭うけとり、開見て、返書を、認め
遣し候、先方より、遣し候書面を見候て、やはり船
仲の者たため候、同様の文字にて一向に相わから上申候
此所、長崎の湊にては、日本の文字に有べし候所、いかがの
事やと、心元なく、存居候、やや有て、船頭、上陸可
致様、申聞??両人の者へも右の様子、申きかせ置
船頭、同道にて、上陸いたし候、海岸は馬にて、迎に参居候船
頭、書役壱人両人共馬に乗私儀へも、右之馬に乗候様、申聞候間、同
相乗申候、然るに、賄方之者も、私乗候馬の後に参り手綱を取て
---------------------p030a--------------
懸け岩無之、砂浜にて、近辺、家居等も、相見へ上申候
岸壁にて¥は、穴居之者、有之所々に穴相見得《候、其体は穴の
上の広さ一間位にて、うちは三,四位m有之由、穴の上
の所は、三方より、???口のごとく、土を盛、一方を開け梯子44
をかけ置、出入致し候由、尤、此者共は、平生とも、裸身の者共
にて、其外にても、至而、卑賎のもののよし、承り候、海辺より直に
谷間に入る事、凡、一里斗にして、人家、五,六軒、相見へ
即、其家に至り候、家居候体は、瓦葺、土蔵作り
似て、所々、窓有之、硝子障子を立、一間位の開戸有之、出
入いたし候、あるじと見得たるは、年頃五十余とも相見へ候
---------------------p030b--------------
せひ高く面色衣朊等、都而、此方、船頭と4上相異、言語
はおなじく、一向に上相通、水主の内、通弁いたし候者、有
之、何か掛け合いたし、しばらくして、又又、馬にて、
                  海岸へ罷出m船中へ
       罷帰
長右衛門、心中には、長崎之町へも至るならんと悦び居
参り候所、案に相違いなる異人ゆへ船中え、居帰り
船頭江、此所は、何と申所と申候儀、承り候《に、シユツパンと申候
所之由、又、長右衛門、尋候には、ヲランダの舟にて、何として、
日本長崎に至らざる哉の旨、いろいろ仕形にて、相尋
候所、ヲランダには、あらず、ランダンなるよし、何辺も申し聞
候得共、一向に相わかり上申候所、書役之者4、世界の地図
---------------------p030a--------------
=============d201512古文書亀崎漂流記.mem==============
---------------------------------
---------------------------------
この日の頁は之だけ。
少し、日記を述べる。
---------------------------------
婆休み。昼、陽が来る。
頁作り。
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------