--no.18097------2016年03月11日(金曜、8時50分--
 
亀崎古文書。
但し、尾州から薩州へ。
-------------------------
外国として、ロシア、そしてイギリス。
どちらも、親切。親切と言うより、友好と言うべきか。
それは国策なんだろう。
当時、アジアは、まだ、未開・・未開と言う事は。
まだ、お宝が発見できていない・・ととるべきか
---------------------------------
---------------------------------
くなじり・・という言葉が出てくる。
之はどうも、当時、日本領だった様だ。
--------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
=============d20160310古文書亀崎漂流記.mem==============
-----------------p049a-------------------
///
薩州手船、永寿丸、乗組の者にて、雇船頭
---------p049a-------------
同国、多城群、川内、船間嶋にて、喜三左衛門と申者
水主、佐助、喜三左衛門弟角次、三人なり、右三人の者
共は、同所役人イルコツカと申処の重役人え、相達て、露
西亜帝王より、扶助を受居候もの故、早速、旅宿
相当て住居致し居候、又、ランタン船頭ペゲツ儀、ヲホーツカ
え、用事も、有之、右、漂流人共、日本え、送り届け候節
便舟を乞ひ、罷越候積りにて、十月に、入り賄方之者、ハンと申者
と、水主ゼンと申者、両人、相残し候、船にては、書役の者を
船頭に相直し候、始、至りし、アメリカのシュュツバえ、向け同所
出帆いたさせ候、扨、船頭ベゲツ儀は、元代官住居いたし候
-----------p049b--me--------
家居の明候を、借受け彼等三人と長右衛門、半兵衛
音吉共、六人、住居いたし居候、又、冬至り候て、雪の上
犬に牽せ候船を作り、右、相残り候賄方者、ハンと申
者を飛脚にさし立、今度、亜米利加に至る洋中
日本の漂船に逢ひ、日本人三人、相助、カムサツカえまで
連れ参り、明年露西亜船にて、日本え、送りとどけ
候始末、書状に相認、ロンドン国王に奏候よし、右の
飛脚、陸通りヲホーツカより、ヤコーツカ、イルコ0ツカに至り
夫より、露西亜国都に出、本国、アレグリア、ロンドン都
に至り候由にて、十月末頃、右船に乗り、犬に引せカムシヤツカ出立
----------------p050a-----------------------
いたし候、右飛脚のもの、本国イギリスまでは十二三ケ月にて至り
候よし、也、其後、長衛門、相残り候水主センにむかひ我々
共、此度、船頭に助けられ候後、今日迄、介抱に相成、其
上、本国へ、遥々、飛脚迄、さし立させ候儀、格外之物入、何とも
気の毒の由、相噺候処、ゼン、申し聞候は、いや左あらず、此
度、飛脚にて、日本人を佐助候儀、国王え、申達し候得者
大ひなる功に相なり、船頭ペゲツ儀、国王より褒美
余多、貰ひ候よし、申聞候、薩洲之者供、住居致
候、旅宿は二丁余りも有之近所故、互に、往来いたし候
長右衛門、外両人の者露西亜官府、上申立、内分之事
-----------------p050b----------------
故、今度エトロフ嶋まで、渡海いたし候迄は、事々ランタン船
頭より、の入費に有之もうし候よし、此節に至りては、三人
の者共、いずれも、達者にて、ベゲツ、手賄之事故、薪
水、飯の類、音吉、半兵衛、両人の者、水主ゼン同様、相?
居申し\候、子年春正月に至りベゲツ儀、代官ルダコフ方え
同居に相成り候に付、長右衛門、外弐人の者、ルタコフに相
願ひ、薩洲の者共宅に、同居いたし、今度エトロフ
嶋え、渡海迄は、六人之者供、起居寝食共にいたし
罷有候事に御座候
 是より、後蝦夷東奥
    エトロフ江 帰島迄ノ始末は下
-----------------------p051a----------------------
巻、薩州漂民、私記に、書す、故、茲に約す
右漂民之始末、公に上達之旨
確か有之、猶漏洩之儀、寄々書
記自
佐藤公業 内命《、図而、文化十四
年、丑春正月二十六日起 毛
夜々、灯火相綴、漸二月九日夜
   稿終-------
-----------------------------
-----------------------------
露西亜漂流
---------p039a--------------
XX 六日之間、滞船仕、漸々、順風に相成、同所
出帆仕候、の節より、私水主半兵衛と申者、ふかい罷有
候処、当方へ、罷越し候、海上にて、相果、死骸は海中え流
申候、然処、右ランダン之船頭も、ッヲホウツカに所用
御座候由にて、此船に乗り組罷在、大きに、愁腸仕候、夫より
当御嶋クナジリ沖合へ罷越、間切、候節、船頭
スレズニは中々、当御嶋、有之、此方クナシリ有之
候等、申し候得共、日々、煙霧、深く地方へ、近寄、難申
---------p039b-----------------
段々、走参り候処


============d201512古文書亀崎漂流記.mem==============
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
--------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------