--no.18450------2016年05月16日(月曜、8時30分--
 
15日、この日、朝からBookOff店舗の検索わしていた。
結果、この近辺の大型店は、高針店が未だ。と言っても、是はまだ4月開店したばかり。
-------------------------
行きに、東海店に寄り、帰りは、吊古屋川原店に寄る。
この日の前日。14日には、刈谷高倉店にも行っている。
---------------------------------
で、是だけの本を購入。そして積読状態に入る。
---------------------------------
14日、3冊+一冊。50円券を貰い、それで又購入。
15日、東海店。司馬遼太郎2冊200円X2.
15日、吊古屋川原店500円のDVDと海軍一冊。
それ以外が、高針店だ。
西友の3階だ。此処は、雑貨も・・と言うより、雑貨が主かも。
本としてはそれ程多くない。
つまり、ハードオフに近い。世の中変わるのが速い。
考え方を替えれば、速い変化は成長かも。
---------------------------------
刈谷、1340円。是は、800円の聴く中国語別冊がある。
新品別冊は在庫が殆ど無く。その場合1600円、それを思うと高くないと考えた。
108円の本を、50円券とポイントと小銭。
---------------------------------
東海は、司馬遼太郎2冊のみ。
---------------------------------
川原店は、2階だった。狭い。
DVDを買う。
---------------------------------
その外は、西友。
もう行かないだろう。遠すぎる。
---------------------------------
---------------------------------
店に付いて、少し述べる。
5月25日、鳴海が新規開店らしい。
又、閉店も多い、例えば、お茶の水、これは有松へ移転ともいえる。
---------------------------------
中川区の新中島店は、スーパーと一緒か。
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------
----------end of page-------