haruharu Page 戻る -----2022年12月10日、土曜、9時05分
 
====================
d2022年12月09日 金曜日、日誌
------------
午前、整理、午後も整理
------------
但し、昼の1時間半は玄と。
これが最高の思い出だろう。
玄は午後3時から診察
で、パパの昼まで勤務、
ママも1時半には終わると
------------------
で、俺が、保育園へ、迎え
11時55分、保育園に向かう道
用意のマトメ、袋に入れる、
ノートもあり、上靴、コートは着ない。
つまり、暖か
--------------
児童館前、少しシーソー
----------------
お孫さんですか・・と聞かれる
12時25分、すでに、講習申し込み終わり。
公園。土管をくぐる。うんこと言う
急いで、資料館に戻り、
便所、靴、ズボンを脱がせ、
おむつは濡れているが、うんこは無し
で、抱いて、便器・
直ぐ、何か出た。玄も出たと言う。
で、紙で拭く。汚れている。
再度拭く、もう大丈夫
---------------
で、替えおむつ。
玄は待つというので、此処に残して、
車へ、探すと、シート後ろに有った。
で、戻り、おむつ、ズボン、靴
これで、完璧
------------------
只、うんこの時、壁に玄の頭をぶつけ、
たんこぶができた
-------------
その後は、先ず、木のゆらゆら橋
滑り台は今、思うと10回ぐらいした。
遊びたくてたまらない感じ。
生きているのが楽しくて・・と言う感じ
-------------
写真も、玄が、動画・・と注文する
-----------
12時54分頃、車に戻る
で、此処で、写真は終わり
------------
車の中、婆に電話、
玄に、電話を渡して、
-----------------
家に戻ると、婆は居ない、5分で、戻る、
パパが藤江で待つと
----------------
急いで、車に乗せ、
直ぐ、玄は寝た、
藤江に着き、パパに渡す
-----------------
で、昼飯、・・・
で、データ処理、など
----------------
只、玄のかわいらしさが忘れられない
少し寝たら、婆が居ない、
電話すると、陽が出た。
5時過ぎ頃、婆戻り、夕飯
今も、玄の可愛いさが思い出される
====================
たんこぶだが、車の中で撫ぜて、ごめんね・・と言うと、
玄は  良いよ  と。
それが、大好き玄ちゃんの一ツでも
===========================================================================
戻る ----------end of page-------