haruharu Page
戻る
-----2023年09月11日、月曜日、7時31分

====================
d2023年09月08日 金曜日、日誌
--------------
予定は、9時半から、歯医者。
午後1時は、車検
------------
少し自習した後、歯医者へ、
早めに始まり、9時35分には終わっていた。
700円か、型を取るだけ
で、東浦図書館に行き、大阪物語関係は返却
で、史記関係を6冊程借りて、家に戻る
10時半頃には家に着く
------------
その後、自習でも、婆から電話が入り
そのまま、車屋へいくと言う
で、俺は急いで、行くと婆はまだいない
車を預けていると、やっと婆が来た
タイヤも替えてと勝手に言う
で、車に同乗して、家まで、戻る
婆は俺を降ろして、マルスへ買い物
------------
昼飯。何だったか覚えない、
----------
そんな時、ママから婆に電話、
小学校は閉鎖。。
先生が、コロナらしい
----------------
で、1時半過ぎ、先ず、
陽を迎えに、婆の運転で、
へんな道で、
で、有脇の方を大回り
全く、困る
--------------
で、藤江の体育館の駐車場に止め
小学校、婆が入って、俺は外で待つ
暫くして、陽が出てきて、
---------------------
今度は、玄の迎え、
陽よ俺と2人で、保育園
荷物、陽が布団を探し、
その他荷物を2人で持ち
(少し黄色かばんのミスアリ)
---------------
で、藤江に寄る、
陽が荷物を家に入れ。
で、又戻り、5人、車で、
家に戻る 月火休み
陽は4連休となる、
---------------
4時頃まで休憩、
で、車を取に。。
先ず、知多信そして婆と行き、
車を受け取り、金払い、
戻る
-----------
陽と玄は、ママが連れに来た
---------------
で、1日があわただしく終わる
後、夕飯、で、寝る
====================
d2023年09月 09日 土曜日、日誌
---------------------
予定は、午後1時半からの歴史講座
信元、
その他、夜7時からの、阿久比中国語
の2点
---------------
まだ、残暑。
朝、資料整理等で、時間が過ぎ、
で、昼飯は12時、
早めに、図書館、
借りた者の内3冊返却
まだ開場前、少し読書
先生は、学校をを定年退職とか
内容は、レベル低い、
神奈川県生まれ、、よそ者という感じ
----------------
終わりの質疑、5吊ぐらいあり
で、俺も、1次資料を大事に、
2次資料は疑うべきと
----------------
家に戻り、読書は主に、史記関係
で、早めに夕飯
で、6時40分頃、阿久比
俺、1番、
ゴミ出し分別などの中国語
-----------------
9時前に家に着く、
で、暫くゴロゴロで、で、寝る
====================
d2023年09月 10日 日曜日、日誌
-----------------------
特に予定無し。
で、史記関係で、東海市の図書館に行く
明治書院の史記を見に
----------------
東海市の図書館の本館は初めて。
家で、少し、蔵書を調べてから
出かけた、10時11分頃着く
で、借りるのは遠いのが面倒と感じ
借りない。
ただ、序文などを、コピー
論語も1頁読む、コピー
--------------------
そして、帰る。
ただ、東浦まで来て、
刈谷のBOOKOFFに行く事を思いつく
と、言うのは帰りが12時前だし・・と
---------------
刈谷図書館も考えたが寄らない
で、BOOKOFFは100円DVDは棚自体が
無かった。
で、本を見ると、
論語の明治書院のモノ、
これは、漢文で、訳はない物、
それと、習字の本、おのおの220円を買い
家に戻る、
------------------
夜、どうするは無し、ラクビーを見る
====================================================================<
戻る |
----------end of page-------<