も く じ   
 
 
 
      東 浦 町  
         ■ おまんと(まつ)     ■ 虫供養(むしくよう)  
 
 
 
      鳳 来 町(現在は新城市鳳来地区)  
         ■ 徳川家康(とくがわいえやす)誕生(たんじょう)  
   
 
      森  岡  
          金鶏山(  きんけいざん)    ■ ぶいぶいばばあの(はか)     ■ 村木砦(むらきとりで)(たたか)     
         ■ 石ヶ瀬(いしがせ)(たたか)  ■ 経塚(きょうつか)六地蔵(ろくじぞう)  ■ 村木大地蔵(むらきおおじぞう)  
   
 
       緒  川    
         ■ 弟橘媛(おとたちばなひめ)のくし  ■ 弁財天(べんざいてん)琵琶(びわ)  ■ 沢潟(おもだか)(もん)  
          ■ かきがら地蔵(しぞう)沢潟(おもだか)井戸(いど)  ■ 宇宙山乾坤院(うちゅうざんけんこんいん)卓杖泉(たくじょうせん)  ■ 二十四人力士(にじゅうよにんりきし)  
          ■ (きつね)(よめ)()  ■ 岡崎衆(おかざきしゅう)(たす)けた於大(おだい)(かた)  ■ 水野信元(みずののぶもと)最期(さいご)  
          ■ ()なき(いし)とうなり(いし)  ■ 善光寺大地震(ぜんこうじおおじしん)  ■ 相生(あいおい)(まつ)  
 
 
       緒 川 新 田    
          ■ 唐治屋敷(とうじやしき)釜池(かまいけ)   ■ 高根山(たかねやま)烽火台(のろしだい)  ■ 唐治屋敷(とうじやしき)常夜燈(じょうやとう)  
 
  
 
      石  浜  
          ■ 帝塚(みかどづか)庚申坊塚(こうしんぼうづか) ■ 百々力童(だだりきどう)   ■ 道場法師(どうじょうほうし)  
          ■ 増福寺(ぞうふくじ)石像観音(せきぞうかんのん) ■ 永見不動尊(ながみふどうそん)  ■ 苦情川(くじょうがわ)  
          ■ 蛇子連(じゃこづれ)      
 
  
 
       生  路  
          ■ 生路井(いくじい)  ■ 生道塩(いくじしお)  ■ 塩竈石(しおがまいし)  
          ■ 常照庵(じょうしょうあん)(くすり)()  ■ 白砂糖(しろざとう)(つく)った喜左衛門(きざえもん)さん    
 
  
 
       藤  江  
          ■ (ふう)() ■ だんつく   ■ 二俵右衛門(にひょううえもん)さん  
          ■ 金目(きんめ)白魚(しらうお) ■ 三股(さんまた)(まつ)    
 
  
 
  民話表紙へ戻る郷土資料館へ戻る