名鉄モノクロ写真集
−モノクロームな時代−

 

当時「準急」という種別も走っていた。名古屋に行く時、「準急」に乗ると、聚楽園で「特急」と「高速」に抜かれてしまった・・・。
3800系は「クロスシート」で、結構座り心地はよかった。冬は足元からポカポカ。吊り掛け音を「子守唄」に、うつらうつら・・・。
(3800系 1977年4月、椋岡〜植大)  

 

「丸っこい顔」で愛嬌のあるマスクの5000系。「急行」というと、なぜか5000系というイメージがあった。
ところで、こんな「顔」の人っているよね。丸顔で、頭が薄くて、レンズの大きい「黒ぶちメガネ」を掛けていて。高校の時の○○先生そっくり?
(ND502さん、分かる?)
  (5000系 1977年4月、椋岡〜植大)

 

NEXT