アクエリのカードは勢力によって枠の色が違います。
それぞれ簡単に紹介したいと思います。
白:E.G.O.(えご)
スチューデントやワーカー、アイドルアイコンなどが主。
制服やアイドル好きな人向けの勢力です(笑
ゴメンおれ(制服好き(ゲゲー
長所:ブレイクがしやすい。他の勢力からのブレイクが最もやりやすい。
パーマネントカードが強いものが多い。
短所:他の勢力と比べてサイズが小さい。ブレイク、キャラとともにパラメータが弱め。
主にメインとなるブレイクに強力なパーマネントカードをつけて戦う勢力。
もちろんエフェクトや能力でそのまま突っ込める人もいますが(笑
ドローキャラなどのワーカーを奪いやすいのもこの勢力。
何でもブレイクすることのできる『スーパーアイドル“小鳥遊ひびき”』など、横取りも一流。
また、キャラ、ブレイクともに精神攻撃を持ってるものもあり、お得。
赤:阿羅耶識(あらやしき)
霊能者、ゴーストが主なアイコンです。
巫女好きな方に(以下略
長所:精神、耐久力が高い。
全体除去が強い。
短所:攻撃力不足
安定力がある勢力。耐久を上げることに関してはダンチで上。
ブレイクしていないキャラを一瞬で葬る『荼吉尼天経』、『神風』などがあり相手の補給を一気に奪うこともできます。
青:WIZ-DOM(ウィズダム)
ミスティック、スカラーなどのアイコンがあります。
魔女っ子に魅力を感じ(いいから
長所:精神攻撃持ち。
除去が豊富。
短所:サイズが1番小さい。
精神攻撃というダメージを耐久に訴えるのではなく、精神(パワー)に訴えるイヤラシイ攻撃をするのが得意です(笑
精神攻撃の守りは相手にとってはイヤなものでしょう。
また、キャラを問答無用に捨て札させる『死の印』はスタンダード環境では強力無比です。
緑:ダークロア
ヴァンパイア、マーメイド、悪魔や鬼などアイコンが豊富です。
吸血鬼や獣人(ネコ耳とかw)、ファンタジーものが好きだと一層頑張れます(笑
長所:攻撃・耐久に優れている。
パワーコントロールが得意。
短所:精神力が少ない。
攻撃、耐久でのバトルならほとんどの場合で一方的に勝てる勢力。これらを容易に上げるバンプカードが使いやすい。
また相手のパワーカードをべりべりはがしたり、つけられなくしたりすることもできる。
黄:極星帝国(きょくせいていこく)
スキャナー、トライ、ウォリアーといったアイコンが主。
なぜか織田信長とかもいます(笑
長所:精神力、攻撃力が高め。
攻撃回数とダメージの効率がいい。
短所:耐久面
SagaIIからの新勢力。強めのブレイク、全体除去、補助と一通り揃っている。
特殊なカードも多いのも特徴。
黒:イレイザー
イレイザー、サイボーグ、アンドロイドといったアイコンがあります。
天使好きには(ダマレ
長所:攻撃力に特化。
強力な攻撃的カードが多い。
短所:防御が紙(笑
SagaI時代にいた勢力。軽ブレイクでも他勢力のメインほどの攻撃力を持つ。
その分その他が並以下だが、その高い攻撃力をサポートするカードが数多くある。
『ステルスシステム』、『彗星爆弾』、『パニッシュメント』が三種の神器(笑