立体忍者活劇 天誅 弐


コマンド入力

スコアアタックモード
忍具選択画面の後のロード中に【L1、L2、R1、R2、↓、×】を押しっぱなしにしていると、
任務開始時点から右上にスコア表示がされるようになる。
基本的に与えたダメージの10倍がスコアに加算され
また、必殺モーションが掛からない状態で敵を必殺で倒した場合も
その時使って倒した技の攻撃力の10倍の点しか入らない。
(一瞬でも必殺モーションになれば必殺モーションでの点数が入る)
吹き矢で必殺の場合は1000点

必殺モーションで敵を倒した場合 1000+敵の体力×10=点数

龍丸編出現
任務選択画面で【R2、R2、右、L2、L2、左、R1、上、L1、下】と入力した後、
【□+○】(先に□を押してから○を押した方が成功しやすい)を押しながら【下、上】と入力する。

全任務選択可能
任務選択画面で【△+×】を押しながら【左、右、R2、R1、上、下、R2、R1、L2】と入力する。

全忍具選択可能
忍具選択画面で【L1+△】を押しながら【右、○、左、□、下、下、×】と入力する。

忍具個数増加
忍具選択画面で【R1+△+○】を押しながら【右、下、左、上】と入力する。

完全な地図を表示
任務実行中に【SELECT】で地図を表示させた状態で【○、○、R2、R2、○、○、L2】と入力する。

体力全回復
任務実行中のポーズ中に【□】を押しながら【L2、右、下、左、上】と入力する。
1回使用するごとに発覚に『+1』される。
 隠密の任務で使用すると任務失敗になってしまう。

神の領域
任務実行中にポーズをかけて【L1、L1、R1、R1、L2、L2、R2、R2】と入力した後、
【△】を押しながら【左、右、下、上】と入力する。
神の領域使用中は敵を倒すごとに体力が『-5』される。また発覚に『+1』される。
また、攻撃力が『1000』になり、吹き飛ばす力が付加される。
『忍びの里』の人々戦では必須の技


吹き矢で吹き飛ぶ
寝ている敵に吹き矢を当てると何故か吹き飛ぶ。

地雷
通常攻撃や手裏剣・巻き菱などで除去する事が可能。

納刀
刀を抜いている状態で『□』を押し続けていても刀をしまう。

死体を見られても殺にならない
死体を運んでいる状態では、持っている死体は見つからない。しかし主人公は見つかる。

簡易連続ダッシュ切り
ダッシュ切りを行った後に『↑』を離さないまま、タイミング良く『□』を入力するとダッシュ切りを連続で出す事が出来る。

フェイント大ジャンプ
大ジャンプをする動作のときに『□+×』を同時に入力するとフェイント大ジャンプをする。

朱雀モード
朱雀「見えるが故、見えぬものがある…」
任務実行時にPSのふたを開けると処理が出来なくなる為移動していると少しずつ背景が無くなっていき真っ黒になる。
利点  必殺モーション時に背景が真っ黒なのでキャラクターと血が一段と映えて見える。
敵キャラクターの動きがよく判る 隠し忍具はちゃんと写って置いてある。
欠点  海・段差・穴などがわからない 敵に見つかると止まりやすい 海に潜る&イベントを起こすと止まる。

(PSのふたを閉めれば再び読み込んで続ける事が可能)


ステージ別

忍びの里(力丸&彩女)
忍びの里の人々を倒す
難易度・難にして、『忍びの里』の地図中央に眠っている老忍者を上手く運び崖からダイレクトに落とすと、
左上にダメージ表示出て(体力32767)、攻撃すればダメージを与える事が出来るようになる。
また、ダメージを与える事の出来る状態の人を吹き飛ばす攻撃で周囲の人の頭に当てる事によって、
ダメージを与える事の出来る状態の人を増やす事が出来る。
後ろジャンプが一番キャラクターを運びやすい動作  『59:59.9』経過すると任務失敗

戸田の陣(力丸) 菊姫を救出せよ(彩女) 戸田の首を取れ(龍丸)
戸田のステージで視界全開
戸田本陣のマップ右側にある大木の南側の枝の先で、
武器をしまった状態で何も押さずに本陣の方を向いたままじっとしているとシャキーンという音と共に視界が良くなる。

町人を誘拐せよ(龍丸)
悪猥屋でおにぎり10個
  地図・中央上の方にある監視塔からちょっと左に行った辺りにある
  『悪猥屋』の看板の前に敵の死体を置くと、死体からおにぎりが10個噴き出す。

猫を倒す
難易度を難にして地図・左下に屋根上に猫がいるので地面に落とすと、
左上にダメージ表示が出て(体力32767)、攻撃すればダメージを与える事が出来るようになる。
気の状態にすれば『吹き矢』で一撃で倒す事が可能、通常攻撃でも可。
注・『59:59.9』経過すると任務失敗

龍丸を追え(力丸&彩女)
最大体力を150に
地図・左上に並んで有る地蔵の左から2番目の地蔵に痺れ団子を置くと最大体力が150になる。
また体力を全回復してもらえる。 (この地蔵だけ上に乗る事も出来る)

灌洗洞窟(力丸&彩女)
所持忍具数が2倍に
地図・左下に滝の向かい側に4つ石が長方形に並べられている所で
4つの石のうち、奥の2つの石の間に地雷を仕掛けてそれを踏むと、所持忍具数が2倍になる。
2回目を行うと鉤縄以外の所持忍具が無くなり、ダメージも『55』受ける事になるので危険。
この技で五色米を6個以上所持しても、6個目以降使用しても所持数が減るだけでなにも起こらない。

焔口鬼で神の領域自動発動
焔口鬼の船首(地図・中央下)でぶら下がると『神の領域』が自動発動する。


捕まっている町人たち
『天狗の謎を暴け』の最後の所に村人が2人『捕まって』います。
捕まっている村人に向けて『痺れ団子』を一つ転がす毎に、何故か1歩ずつ前進(しない事も有る)してきます(笑
(注・近くまで行きすぎるとイベント発生)

『隠し港』の停泊中の輸送船の中に町人が一人『捕まって』います。
入り口には柵がしてありますが、痺れ団子や吹き矢などはしっかり貫通します。
(注・近くまで行きすぎるとイベント発生)
こちらは町人が一つの痺れ団子に反応すれば普通に歩いてきます。

…もちろん殺したら非道に加算されます…


力丸&龍丸が勝手に動く
力丸(香我美戦のみ)と龍丸(全ステージ)で攻撃ボタンを押し続け、方向キーを一定時間以上押し方向キーだけを解除すると
『↑』の場合は前方に走って行き、『↓』の場合は後方に後ずさる。『←』or『→』の場合はその場でステップを踏み続ける。

刀を抜かずに防御する
浅瀬では刀を抜いていなくても防御する事が出来る。

音を立てずに浅瀬に入る
刀をしまった状態で刀を抜くボタンを押しながら浅瀬に着地すれば音を立てずに着地できる。

視点の変わらない月面宙返り
浅瀬から月面宙返りで潜る事の出来る深い場所に入ろうとすると、
水に漬かる瞬間に体が180度回転し視点が変わらない。


通常では通れない所を通る
必要な忍具は『五色米』と『空蝉の術』
柵などに隣接して五色米を使用すると柵などの向こう側に置く事が出来る。
その後に空蝉の術で普段では通れない柵の先などを通る事が出来る。(大半が先に進めなくなる)
(中途半端に五色米を置くと空蝉の術使用後に柵などに引っ掛かりその場からあまり動けなくなる)

↓上記の技を使用した中でも特に特殊な現象↓

馬に乗る
力丸&彩女編『
灌洗洞窟』で馬小屋の柵の前で
上記の技を使用すれば、馬小屋に入り馬に乗る事が出来る。
造船所が見える柵で上記の技を使用すれば、イベントを起こさずに造船所に到達する事が出来る。
また、このステージでは忍具数を2倍に出来る裏技が有るので
上手く利用すれば上記の技を使用後もクリアが可能&最短クリアが出来る。

ステージ外を移動する
各キャラクターでの『戸田のステージ』もしくは、彩女『閉ざされし村・陽炎座巴衆戦』の外周に
上記の技を使用すると画面外(ステージ外周)を移動する事ができる。

水中を移動する
龍丸編『港を護衛せよ』の浦野武人戦で
上記の技を船の外周で使用すれば、水中を移動できるようになる。
また、珊瑚礁の上に乗れば泳ぐ動作になる。

同じ動作を繰り返しながら死んでいく
穴に『五色米』を置いて『空蝉の術』を使用すると五色米を拾う動作を繰り返しながら死んでいく。
地雷・巻き菱などの組み合わせで繰り返す動作が変化する。


鉤縄に反応する敵
敵に向かって鍵縄を投げる動作をすれば、何故か敵は反応して避けようとする。

身を乗り出す
壁張り付きで角まで行ったとき、↑ボタンを押したまま、
    R1(隠れるボタン)を離すと、のぞき込みカメラの視点のまま角から身を乗り出すことが出来る。

視点を変えた必殺
L1で視点を固定している場合
月面宙返り後、しゃがみ振り返り後の必殺の時は通常とは必殺の視点が異なる。

吹き矢を持ち続ける
一例・段差がある所で吹き矢を構え(少し前に移動する)ので段差から落ちると
吹き矢を撃つモーションがキャンセルされ左手に吹き矢を持ちつづける。
(吹き矢を構え直すと元に戻る)

十六夜を持ち続ける
一例・龍丸で吹き矢を持ちつづける技と同じ要領で段差があるところで刀を振って落ちれば
稀に十六夜をしまうモーションがキャンセルされ刀を右手に持ちつづける。
この場合はそのまま落ちるよりもぶら下がる方がなりやすい。
(刀を振る技を使うかイベントを発生させると元に戻る)

敵に気付かれず水の中に入る
2m以内ならしゃがみ回転で水中に入ればすぐに水団の術を使い音を立てずに入る事が出来る。

敵に気付かれず水の中から出る
水中からのジャンプで出た場合、音は立っても青殺などにはならない。

着地の動作をしない
高い場所から落ちる時、しゃがみ回転で落ちた場合は着地の動作をしない。


戻る