学校の歴史

  学 校 の 沿 革
年度  校長名  主 な 出 来 事
 新帯 二夫  尾張PTA連絡協議会研究委嘱紙上発表
新築移転20周年記念式典
 家田 重幸  貯水槽移転新設工事
きん舎前フェンス新設・生活科コーナー設置
 安藤 昌示  職員室・保健室に空調設備設置
体育器具庫改修
 図工室前に花壇造成
 保健室に様式トイレ設置
普通教室を改修し低学年図書室を開設
教室の背面塗板張り替え
2・3階渡りに手摺り設置
 竹内  章  プールに温水シャワー設置
教室用テレビ取り替え
草捨て場・教材園整備
自動放送機能付きプログラムチャイム設置
職員室全面黒板を移動式に、背面黒板を掲示板に改修
各階男女一箇所ずつ和式トイレを洋式に改修
焼却炉を撤去し、資源置き場設置
 10 西門周辺の改修
男子トイレの一部を水洗式に改修
保健室に温水シャワー設置
体育館舞台前幕・袖幕取り替え
運動場の砂場改修
11  池田 正臣  プール改修
視聴覚室をコンピュータ室(メディアルーム)に改造
児童用コンピュータ20台導入
本館3階二教室を集会室に改造、カーテン新装
教室の内部塗装(普通教室17 特別教室8)
12   インターネット設置
職員室・校長室・保健室に校内ラン整備
男子トイレをプッシュ式に改修
13  県愛鳥モデル校三年間指定(H.12.9.21 〜15.9.20)
走り幅跳び用助走路整備
中庭に特殊学級用農園・足洗い場を設置
屋内運動場の内外部改修・暗幕取り替え
職員室管理用パソコン2台増設
職員用更衣室男女間仕切り
放送室の放送卓取り替え
14  職員用トイレ、男女一箇所ずつ洋式に改修
旭北ランド・ビオトープを新設
尾張PTA連絡協議会研究委嘱紙上発表
15   平岡 美沙 新築移転30周年記念式典
ビオトープ完成
16   体育館耐震改修工事
図書館の電算化
駐車場の増設(正門南)
スモールマウンテンのロープ修理
屋上・ベランダ防水改修
昇降口のガラス戸改修
南門階段の修理
プール滅菌器の新設
トイレ天井板の取り替え・塗装
17   防犯灯の設置(職員室北側)
図書室空調設備
校舎屋上防水工事
東西昇降口改修工事
児童用トイレ扉明かり取り窓工事
児童用トイレ換気扇設置
18   舟橋 佳延  知多市教育研究会発表主題
   「新しい学びと学校生活の創造」
駐車場増設(15台分)
メディアルームコンピュータ入れ替え(40台分)
運動場整地IPインターホン設置 
19 校舎耐震改修工事完了
20 低学年音楽室を放課後子ども教室用に改修
北館1階教材室を放課後児童クラブに改造
21  山本 善俊  野生生物保護モデル校に指定
放課後児童クラブ・放課後子ども教室開設
22 職員用パソコン導入(27台)
愛知県みどりの少年団交歓会活動発表 
   愛知県知事賞受賞
23 全国育樹祭みどりの少年団活動発表大会において、
みどりの奨励賞を受賞
24 教室に天井扇設置
愛知県学校緑化コンクール 特選
25  榊原 正登 環境緑化モデル事業 完成式典
特別支援教室改修
26 南館トイレ改修 
27  北館トイレ改修
28  河合 康博  飼育小屋前と駐車場南側に駐車スペースを増設