平成18年5月28日(日) 愛知県東海市民体育館で知多北地区(愛知県)の強豪 |
チームが集まり、第8回 前田産業杯レク・インディアカ選手権大会を開催致しました。 |
毎回、出来るだけみなさんの意見を聞いて試合形式を変えて開催して来ましたが、 |
今回は「総当りで対戦したい」との意見が多かったので、各団体から1チームのみ限定で |
参加して頂きました。その為せっかく参加を申し込んで頂いてもお断りをしなくてはいけない |
事態に成ってしまいました。今回お断りしたチームのみなさん、本当に申し訳有りませんでした。 |
次回は12月に開催の予定ですが、優先的に出場して頂きますので、ぜひ遊びに来て下さいね。 |
今回は9チームのみなさんが出場してくれました。(主催者のフェニックスは2チーム)
![]() |
![]() |
2セットマッチ:8試合の得失点差で順位を決める。さすがに、どのチームもレベルが高い。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前半4試合が終わっての昼食。疲れていても、みんなの顔はまだまだ余裕の表情。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大 会 順 位
優 勝 へっぽこチャンス 得失点差=128 大 府 市 |
![]() |
鈴木 輝彦 作元 慎弥 鈴木 順子 浅田 とも子 |
準 優 勝 フェニックス・ジャパン 得失点差=91 東 海 市 |
![]() |
前田 耕志 鈴村 健仁 矢口 準子 前田 ユリ子 |
第 三 位 知 多 得失点差=25 知 多 市 |
![]() |
石田 研二 杉浦 寛幸 加古 智美 久野 晴美 波多江 里絵 |
第 四 位 P・F・S 得失点差=18 知 多 市 |
![]() |
大村 強 山田 歩 荒木 大輔 山本 一二美 |
第 五 位 緑陽ドナルド 得失点差=2 東 海 市 |
![]() |
早川 敬一 佐藤 三市 千賀 直行 田原 ひとみ 加藤 美千子 |
第 六 位 ミックス・パワーズ 得失点差=−5 大 府 市 |
![]() |
斉藤 雅子 牧野 夏子 鈴木 宏幸 間瀬 吉則 |
第 七 位 共長オクトパス 得失点差=−39 大 府 市 |
![]() |
横井 敦 横井 雅彦 浅田 陽子 佐々木 豊子 |
第 八 位 フェニックス・ワールド 得失点差=−104 東 海 市 |
![]() |
田島 繁敏 平松 利浩 近藤 道江 近藤 眞美 里見 富久男 |
第 九 位 カ ギ ヤ 得失点差=−116 東 海 市 |
![]() |
伊藤 功 菊池 永喜 加藤 力也 加藤 恵子 志賀 香織 大江 さゆり |
毎回恒例の準優勝:ブービー予想クイズ。今回の的中者はフェニックスの山岡さん、ただ一人。 | |
![]() |
![]() |
試合が終って、食事会〜カラオケ。帰り着いたら日付が変わっていました・・・(゜▽。) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回も知多北地区レク・インディアカ運営委員会の杉浦君と鈴木君達に手伝ってもらい、 何とか無事に大会を終える事が出来ました。これからも若い人達を積極的に役員にして 「みんなが楽しめる大会」をどんどん開催して貰いたいものです。今後の活躍に期待!! |