【ピコピコ取付方法 TOYOTA Vitz FD(type SS)】

結線箇所

ピコピコ本体 TOYOTA Vitz FD
ピン番号 線色 機能(接続) 線色 接続箇所 場所 備考
電源+12V 純正リモコン受信機 サイドトリム内 常時+12V
マイナス 純正リモコン受信機 サイドトリム内 車両アース
ハザード出力 緑/橙 ハザードスイッチ エアコンパネル裏 アース接地でハザード動作
青/黒 サイレン出力 - サイレンは各自で購入し接続
緑/黒 ホーン出力 白/赤 純正リモコン受信機 サイドトリム内 アース接地でホーン動作
黄/黒 ドアミラー開閉出力 - - - Vitz FDはミラー開閉機能無し
イグニッション入力 青/白 純正リモコン受信機 サイドトリム内 イグニッションONで+12V
白/黒 外部センサー入力 - 外部センサー入力端子
ロック信号入力 黄/黒 純正リモコン受信機 サイドトリム内 リモコンアンロック時にアース接地
10 アンロック信号入力 青/黒 純正リモコン受信機 サイドトリム内 リモコンロック時にアース接地

※ピコピコ本体内部の入力切替は、N側に設定してください。
※Vitzの場合はドアロック信号がマイナス接地の為、ドアロック信号線は反対に接続します。
※車両側の接続箇所は、同様の機能・信号が得られる箇所であればどこでも可能です。
※確認の為、接続前にテスター等でチェックしてください。

結線方法

本体取付け、ハザード線以外の結線
本体はヒューズボックス周辺に取付けます。

クリップ1箇所とネジを1本(赤円)外し、右側サイドトリムを外します。
サイドトリム内を通る純正リモコン受信機からのケーブルを引出します。
黒いケーブルカバーを一部開き、配線を引出します。

本体からのケーブルを6本結線します。
ピコピコ 線色 リモコン受信機 線色
電源+12V
マイナス
ホーン 緑/黒 白/赤
イグニッション 青/白
ロック信号 黄/黒
アンロック信号 青/黒
ハザードの結線
ハザードスイッチの線は、エアコンパネル裏側で結線します。

空調ダイアルを3個引抜き、左右の2個のネジ(赤円)を外します。
エアコンパネルを手前に引きながらクリップを外します。

ハザードスイッチ裏側のコネクタに結線します。
ピコピコ 線色 ハザードSW 線色
ハザード 緑/橙
LEDの装着
LEDはお好みの場所に穴をあけ装着します。

穴を大きく開け過ぎないように、少しずつ確認しながら行ないます。
Helpスイッチの装着
運転席から操作しやすく、且つ、目立たない場所に装着します。


サイレンの装着

サイレンを装着する場合は、ピコピコ本体内部のジャンパーをP側にします。
サイレンは、エンジンルーム等に装着します。