ヽ(^▽^@)ノ やぁ〜グッピー

 さあ今年もやってまいりましたグッピーさんのコーナーъ( ゜ー^)イェー♪(といっても今年が初めてだが・・・)
久しぶりにお魚を飼ってみようとして、比較的飼育が簡単だといわれているこの魚にしました。
最近は飼育ではなくて、水槽作りに専念していましたからね・・・ww
実は、部屋の雰囲気を変えようとw
もう
リラックスしたいんです!
なにかわかりませんが、なにもしなくてもストレスというものが溜まっていくんです。
でも、本当にリラックスなんてできるんだろうか、魚を飼ったところで・・・。

というわけで、グッピーの水槽を立ち上げたわけです。

06年3月23日

まだ魚を入れていない状態ですが、魚を入れる前の水質作りを頑張りました。(あまり細かくありませんけど・・・)
実際グッピーに適しているペーハーpH濃度は7.0ぐらいだと言います。
以前買ったペーハーをはかるテストペーパーというものを使って色の変化を見てみると、、、もともと黄色い紙なのですが全く色が変わる気配がありません。
黄色のままだと、酸性を示している結果なのです。
そして、その後も何回もはかってみるが一向にアルカリ方面にいってくれません(~_~;)
仕方が無いので、ショップでpHを一定にする錠剤を購入して投入・・・
しばらくしてはかってみると、、、ぇー全く色が変わる気配がありません。
不安を残しながらも一週間くらい濾過器などを運転させて安定した水作りを目指しました。


06年3月28日


買っちゃいましたよ。
ぇえ。
例のpHをはかると、、、 以前と変わりなし。
じゃあ、魚を買った時に入っている水のpHはどうなのかと思いペーパーを入れてみました。
そしたら!! 全く色が変わる気配がありません。
・・・。(・・)シーン
なんと、まぁ 使い物にならなくなっていたのでしょうか!!

もう気にせずに、一時間くらい水の温度あわせをして、徐々に水槽に放してあげました。
いまはみなさんげんきですよ。
ペアでの購入なので、いづれは卵を産んで孵化するはずです。
そのときを待ち望んで、います。
もしかしたら、キモイくらいに生まれるかもしれませんが・・・ww

ということで、水槽立ち上げのお話はおしまいUo・ェ・oUノ

戻る