ルポン
![]() |
活動理念・目的 「ルポン」とはフランス語で橋のこと。本を架け橋として、障がい者とボランティアが心を通わせ、共に学びあうことを目指し、視覚障がい者、高齢者の読書生活を豊かにすること。 |
---|---|
主な活動内容![]() ルポン文庫運営(高齢者利用可) |
![]() |
平成6年 | ![]() |
福祉活動センター 他 |
---|---|---|---|
![]() |
10名 | ![]() |
月に4回程度 |
![]() |
50〜70代 | ![]() |
1000円/年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目の不自由な方に本を対面で読んだり、本や新聞の情報をCDやテープに録音 する活動をしています。 読書の好きな方、一緒に活動をしませんか。 |
---|---|
![]() |
月4回程度(月曜日、金曜日など) |
![]() |
知多市福祉活動センター,知多市中央図書館 |
![]() |
性別 不問 年齢 不問 |
![]() |
随時募集 |
![]() |
制限なし |
![]() |
知多市社会福祉協議会 知多市総合ボランティアセンター 電話:0562-39-0800 FAX:0562-39-0820 E-mail:sougouvc@ma.medias.ne.jp |