【 4 年 生 】
★☆こんなことがありました)☆★
※ 写真にマウスをもっていくと、違う写真が表示される項目もあります!
TOPページへ戻る | |
![]() |
2/17(金) 今日は2年生と4年生のペアで仲良くドッチボール大会です。良い天気になりました。80名近い児童が、縦横無尽にコートの中を駆け回ります。 ←マウスを写真の上で他の画面 (さぁ ボールをキャッチしたぞ。誰に当てようかな〜?) |
![]() |
2月中旬 理科の「水のすがた」の実験です。水を温めるとどんなすがたに変身するのかな?興味津々です。うわぁ!水がぶくぶくいってるぞ!温度もどんどん上がってる。変身した水の姿は・・・ |
![]() |
2月中旬 前期児童会役員選挙がありました。 教室での選挙活動。自分の思いを伝えようと必死です。 ←マウスを写真の上で他の画面 (児童会役員選挙同日です。体育館の舞台で演説します。 4年生も他の学年に負けないような立派な演説ができました。) |
![]() |
1/20(金) 1/2成人がありました。 誓いの言葉。みんな自分の夢について立派に発表することができました。 呼びかけもしました。10年間の人生が思い出されます。 Kiroroの「未来へ」で、保護者の方と一緒に合唱しました。思わず涙がこぼれてきます。 ←マウスを写真の上で他の画面 (手紙の交換もしました。今までのことを思い出すと、涙も…) |
![]() |
11/21(月)3.4組・22(火)1.2組 |
![]() |
11/16(水) 今日は、交通安全教室です。自転車の正しい乗り方について教えていただきました。 ←クリックで他の画面 |
![]() |
11/15(火) どんぐりまつりが始まりました。大放課には、ペアで読み聞かせを行いました。事前に一緒に図書館に本を借りに行きました。読み聞かせの練習をしたので、当日は上手に読むことができました。 ←マウスを写真の上で他の画面 |
![]() |
11月初め
もうすぐ学習発表会なので、そこで使う掲示資料を作っています。みんなで協力して色を塗っています。 |
![]() |
10/3(月) |
![]() |
5/10(水) 清掃センターとリサイクルプラザに行きました。大きなスクリーンでの説明わかりやすいな。 リサイクルプラザも見学に行きました。知多市の資源ごみについて説明を聞きました。分別の仕方も勉強しました。(絵の上にマウス) 帰って実際にやってみよう! |
TOPページへ戻る |