【知多市立新田小学校】
★☆あんなこと、こんなことがありました(11月)☆★
※ 写真をクリックすると、より詳しいページが表示される項目もあります!
TOPページへ戻る あれこれ 10月へ | |
![]() |
11/17(水) 火災避難訓練がありました。 消防署の方を迎え、火災に際して、冷静沈着に行動し、身の安全を守れるように、避難訓練が実施されました。 「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」に気をつけて教室から避難したあと、児童代表と教師代表による消火器消火訓練を見学しました。その後、防火作品の表彰や消防長・教頭先生のお話を聞きました。最後に、6年生は、濃煙体験をしました。 |
![]() |
11/17(水) 小中連携あいさつ運動がありました。 前回は、小学校の児童会の人たちが、中学校に行ってあいさつ運動をしましたが、今回は、中学校の生徒会の人たちや先生が小学校にきてくれて行われました。児童会の人たちと先生、低学年の子たちも何人か加わってくれ、登校してきた人たちとあいさつを交わしていました。 |
![]() |
11/12(土) 学校祭がありました。 ・開会行事 ・学習発表会( 1〜3年:体育館 4〜6年ひまわり:教室 ) ・登龍門祭( 4〜6年で学校の北地区を山車巡行 ) ※南地区は、13日に保存会主催で巡行 みんなが、それぞれにがんばって発表ができました。 ←クリックでそれぞれの様子 |
TOPページへ戻る あれこれ 10月へ |