若者の活躍の場
イベントや講座の企画運営など、若者が活躍する事業を行います
![]() |
プレーパーク啓発事業![]() 2009年5月1日〜2010年2月27日 金曜日(13時〜16時)と土曜日(10時〜16時) 東海市中ノ池公園で開催 参加費無料、雨でも開催 あいちモリコロ基金助成事業 ![]() しんせいきプレーパーク(プレーパークデモ体験) 2007年8月23日〜28日 東海市中ノ池公園 ひろめようプレーパーク(啓発フォーラム) 2007年8月26日 知多市市民活動センター 子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動 ![]() 自然の中で自分の責任のもと、冒険遊びが出来るプレーパークで 子どもを見守り、一緒に遊び、話し相手になるプレーリーダーを養成 第1回講座、2004年10月〜2005年3月 第2回講座(2006年9月〜12月) 第3回講座(2010年1月〜3月) 第4回講座(2015年10月〜12月) 第5回講座(2016年10月〜2017年3月) ![]() 遊びにおいでよ! プレーパークとはプレーリーダーとは? BBS「新青樹 プレリのひとり言」 ![]() プレーパーク一週間 2005年8月22日〜8月28日 東海市中ノ池公園 講演会 2005年8月27日 東海市商工センター 入場無料 参加者数 340名 「平成17年度東海市まちづくり活動支援事業認定事業」 |
![]() |
O−DO−DO!どんでん 自分の得意分野で腕をふるう、ワンデイオーナー事業。 どんでん事務所の一角で「日替わり店主」として活躍。アイデアは、あなた次第。 2004年12月から2012年10月まで 終了しました。 |
![]() |
5周年記念感謝祭〜元気・勇気・新青樹〜 法人設立5周年を迎え、日頃のご支援への感謝の気持ちを込めて行ないました 2009年8月30日(日) 10:10〜12:00 知多市市民活動センター 会議室1・2 入場無料 入場者数 30名 |
![]() |
ちょっといかつい顔のおっさんのやさしいギター講座《各コース》 全くギターは初めてという方 一度始めたことはあるが途中でやめたいう方 多少は弾けるが一から習ってみたいという方 ・・・など、ジャンルは問わず、どんな方でもどうぞ! 期間は、隔週水曜日又は土曜日 12回コース 第1期 初級者コース 2005年5月18日〜10月19日 第2期 初級者コース 2007年9月1日〜2008年2月9日 |
![]() |
![]() 知多市青少年リーダー育成事業(裁判員制度啓発事業) 2007年12月〜2008年3月 |
![]() |
プレーパーク活動備品購入事業 プレーパーク活動のためのキャンプ用品一式購入 平成19年度ニッセイ財団”広がれ、元気っこ活動”児童・少年の健全育成助成 |
![]() |
白いリボン運動 ![]() NPO/NGOを支援する民間大衆募金運動 愛知県実行委員会に参加しています |
![]() |
NPOのIT支援事業 たくさんの団体が、情報発信することにより、 NPOに対する市民の理解や信頼を得ることができるようになります。 そのために、IT活用について支援します。 ![]() Yahooの無料ツールを使って、2日間でホームページができる!!! 2007年8月2〜12日のうち2日間(特別1日バージョンも追加) 終了しました! |
![]() |
都市景観形成(八幡景観マップ)事業・・・知多市から受託 魅力ある快適な都市景観づくりのために、身近な自然や歴史、 暮らしに必要なうるおいなどについての都市景観調査を知多市から受託しました。 成果品として、「八幡景観マップ」が完成しました。 期間は、2004年8月〜2005年3月まで |
![]() |
オープニングイベント新青樹祭 法人設立を記念し、若者の文化祭を行ないました 2004年11月3日(水・文化の日) 13:00〜16:00 知多市青少年会館 ホール 入場無料 入場者数 70名 「平成16年度知多市市民活動促進補助金採択事業」 |
TEL/FAX 0562-87-0159 Email shinseiki@ma.medias.ne.jp |