若者が地域に目を向ける
地域の防災、環境、行政、政治・・・
住んでるまちに目を向ける事業を行います
![]() |
防災講座100人カレー開催事業 カレー作りを通して、非常食”アルファ米”の調理方法を学ぶ、親子参加型の講座! 平成29年12月17日、おだいプレーパークで開催 事業は終了しました。 |
![]() |
100人カレー防災講座開催事業 カレー作りを通して、非常食”アルファ米”の調理方法を学ぶ、親子参加型の講座! 平成28年12月24日〜25日、そうりプレーパークで開催 チラシ 事業は終了しました。 |
![]() |
東日本大震災復興支援プロジェクト支援事業 福島県南相馬市で震災の影響により自由に外遊びができなくなっている子どもたちやその親に対し支援活動を行っている団体の代表者の講演及び知多市から南相馬市に派遣された職員による現地報告等の会の企画・運営・PRの支援 平成27年6月21日(日)知多市民体育館で報告会、講演会 事業は終了しました。 |
![]() |
クイズラリーで八幡を歩こう ポイントでクイズを解きながら八幡を街歩き 平成25年3月3日(日) 事業は終了しました。 |
![]() |
八幡景観マップ 販売! 自分の住んでいるまち、地域を見直してみませんか? 平成16年度に知多市都市景観形成事業の一環として制作したマップを増刷。 1部100円で販売 販売は終了しました。 |
![]() |
防災炊き出し体験事業 ハイセックスで炊き出しご飯作り体験! 平成19年4月28日〜30日、そうりプレーパークで開催しました 事業は終了しました。 |
![]() |
身近な行政・政治インターンシッププログラム 未来を担うべき若者が、今を担っている政治家のリアルな姿や、声や、考え方を知る機会! 平成17年11月17日、18日、12月8日の3日間 未来を担う若者が大府市長に同行し、市長の仕事や市の施策内容について実習しました 事業は終了しました。 |
TEL/FAX 0562-87-0159 Email shinseiki@ma.medias.ne.jp |