CE1→CF2の方
もてぎには行かれなかったので今年は初オフ
私と一緒ですね
左下のCD6と同じオーナーのCF2
オールペンが完成
CF2限定色スターライトブラックパール
この色はとにかく塗装が弱くて真っ先に
見なくなった色ですね
ボンネット内の色違いがいやで探して回ったそうです
右上のCF2と同オーナーのCD6
友人に乗ってきて貰ってました
ホントはCF2のMT化の為に買われたそうですが
偶然にも私も知ってる某お方の所有車だった為
ナンバー取って乗られてます
そしてもう1台ドナーが手元にあるとのこと(汗)
今となっては希少なCD3
唯一のマニュアルエアコン・電動不格納式ミラー
カップホルダーレストレイ
不可倒式リアシート・F18Bエンジン等
逆に設定作るのにコストが掛かった車
昨年お会いしたときから塗装されて
キレイになってました
マイカー
今回はホイールだけ違うのを履いてみました
車検が近い為、完全車検仕様
兼、冬仕様についでになってました
オフは初参加とのこと
CL1、仕様は聞けなかったのですが
クロスミッションみたいな音がしてました
朝来れなかった方が三重に来られたとのことで
早めにそちらに向かわれたので
詳しく話が聞けなかったのが残念でした
岡山からご参加
一番遠方が千葉でした
でも日帰りですので岡山のがキツカッタと思います
夜1時半に出てきたとのこと…(汗)
CH9ですがH22AMT化して公認取ってます
左の方と同じく三重に向かわれてしまって
もっと話を聞きたかったです
上のCL1の会社の方、CL7
オフに来れなかったCL1の方の
代わりに連れて来られたとか(汗)
元CE乗りだった方で
東海豪雨でCEは水没してしまったとのこと
そこからCMに乗り換えて
ずっと乗ってらっしゃるそうです
元CE乗りだけあって5thのことを
良く知ってらっしゃるので
5thはあまりの変態ばっかで激受けしてました
7th繋がりで来て頂きました
天保山が似合ってました(爆)
6th→7thの結構昔からのお知り合いです
でもいつの間にか5年ぶりの再会になってしまいました
「アコードのオフがない」と嘆いていられたので
声掛けたんですが最近はアルトワークスにドップリ
でCMが大きくて疲れるとのことでした(^^;