アクアテラリウムの部屋

テラリウムです。ハイドロテラリウムやアクアテラリウムなどと呼ばれています。
ちょっとした自然を水槽内で再現し、結構メンテナンスフリーに近く手入れも楽です^^
ハイドロサンドと底面フィルター2枚。ティポイント6iと流木数個。そして南米ウィローモスとリシア。
モスとリシアは結構低光量でも育つのでほぼ流木は覆われてしまっています^^;
水槽内はアヌビアス・ナナ・等少しの水草。ネオンテトラ10匹
カーディナルテトラ7匹・オトシンクルスが2匹泳いでいます。
ライムボトスがまだまだ育ちそうです。
霧も少量ですが放つようにしてあります。

2005/07/15

ヤマトヌマエビを買ってきました^^。オトシンがバックに写ってます。
彼らはま〜一日中何らか食べてますなw苔とかも器用に口に運んでいます
オトシンとヤマトヌマエビじゃ苔も足りないので時々プレコ用タブレットをあげます。
すると…取り合い(笑)さらにカーディナルやネオンまで混じることまで…(汗)
虫が結構来るのでハエトリグサを植えてみました。結構捕まえてます^^
ウォーターマッシュルームも少し植えてみました
ハエトリグサとウォーターマッシュルームとクッションモス。恐竜さんは上方に移動してもらいました^^;
アヌビアス・ナナはポットから出して木に活着させました
ミクロソリウムも入れてみました^^
プレコタブレットに群がる連中^^;