進まぬ復旧に苛立ち!!


7月16日夜に有志議員4名にて東日本大震災への支援活動に出向きました。
850kmを4人のメンバーが交代して運転を行い、12時間かけて
岩手県遠野市のボランティア支援センターに着きました。18日と19日の
2日間ではありましたが釜石市と大槌町の、泥・瓦礫の撤去作業に
取り組んできました。この写真は進まぬ被災地の風景です。
政府の対応に腹が立ちます。国会議員も被災地に入りボランティア活動を
行ったらいい!!一刻も早い復旧・復興を!!
ガンバレ東日本!!

岩手県釜石市箱崎地区(画像クリックで拡大)


岩手県大槌町(画像クリックで拡大)


被災地のその後(2013年10月撮影)
 (画像クリックで拡大)

東日本大震災のボランティアで行った現場の2年半後の現状です