Emailで申し込むページ 〆切 7/23(水)
令和7年度+α
(R7後期開講予定講座の中の新講座が主になっています)

各項目を入力ください。
Q 1 お名前   
Q 2 ふりがな   
Q 3 電子メールアドレス 
(半角文字で)
上記のメールアドレスに抽選結果をお知らせします。7/30(水)までにお知らせが届かない場合は、上野公民館までお電話でお問い合わせください。  
Q 4  電話番号(携帯でも結構です)
 
Q 5  希望講座

複数申込可

「申し込む」に
一つ以上の
チェックを

   
①簡単!かぎ針でモチーフを編んでみよう(8/1金)   申し込む   申し込まない
②北欧・アイルランドの笛ティン・ホイッスル入門(8/5火) 要材料費 150円    申し込む   申し込まない
③焼き立てパンで癒しのひととき(8/7木) 要材料費 1,000円    申し込む   申し込まない
④ビューティー&リラックスヨガ(8/8金午前)   申し込む   申し込まない
⑤いきいき健康音読 音読で体と脳を健康に(8/8金午後)   申し込む   申し込まない
⑥軍手で作るクマのぬいぐるみ(8/11月)  要材料費 100円   申し込む   申し込まない
⑦ちょこかじ限定そば打ち講座(8/24日)  要材料費 1,500円    申し込む   申し込まない
備考 自由通信欄  お問合せなど、ありましたらご記入ください。
抽選結果を郵送でご希望の方は、住所をご記入ください。

上記各項目の入力がすみましたら、
下の「メールソフトを起動して確認・送信」のボタンをクリックしてメールソフトを起動してください。

メールソフトを起動して確認・送信     全て入力しなおし⇒

①起動したら、メールソフトの文面内容を確認してください。
②メールソフトの中の送信ボタンをクリックして初めて送信されます。
メールソフトの中でさらに本文を編集していただいて結構です。
ただし、宛先(uenokokouza@gmail.com) と件名(R7ちょこかじSDK申込)は変えないでください。
 (スクリプトやActiveXのブロックメッセージが出たら、ブロックされているコンテンツの許可をしてください)
各自のパソコンの設定によっては上のボタンでメールソフトが起動しない場合があります。
その場合は、いつもあなたが使われるメールソフトを起動して各項目を手入力して送信ください。

宛先は uenokokouza@gmail.com  件名は「R7ちょこかじSDK申込」でお願いします。

お客様のメールが事務局に届きますと、2日以内に自動返信メールが送信されます。
 自動返信メールが届かない場合、事務局へ電話連絡をお願いします。
   TEL:052-603-0304  受付時間:休館日を除く 9時~20時