Emailで申し込むページ 〆切 9/24(水)
令和7年度上野公民館指定事業講座
親子で作る米粉のおやつ

  各項目を入力ください。
   保護者のお名前 
   保護者のふりがな 
Eメールアドレス
(確認のため)
    電話番号(携帯でも結構です)
 参加するお子さん
 名前・学年
  
3人以上を希望する場合は、お問合せ欄にお名前(ひらがな)と年中年長学年を記入ください
 お子さん 1
名前・学年
名前(ひらがな)
 年中 年長 小1年 小2年
 小3年 小4年 小5年 小6年
 (いずれかにチェックを) 
お子さん 2
名前・学年
名前(ひらがな)
 年中 年長 小1年 小2年
 小3年 小4年 小5年 小6年
 参加児は一人 
 (いずれかにチェックを)
希望講座
1組2回まで
申込可

それぞれの回の
申込講座にチェック

  
申込
1回目
  10月13日(月)米粉のくるみブラウニー
  11月 1日(土)米粉ピザ
  12月 7日(日)米粉クッキー2種
   1月11日(日)米粉のサツマイモ蒸しパン
   2月 7日(土)米粉クレープ
 (いずれかにチェックを) 
申込
2回目
  なし
  10月13日(月)米粉のくるみブラウニー
  11月 1日(土)米粉ピザ
  12月 7日(日)米粉クッキー2種
   1月11日(日)米粉のサツマイモ蒸しパン
   2月 7日(土)米粉クレープ
 (いずれかにチェックを) 
  お問合せ欄
抽選結果を郵便で受け取りたい方は、ここへ住所をご入力ください。

上記各項目の入力がすみましたら、
下の「メールソフトを起動して確認・送信」のボタンをクリックしてメールソフトを起動してください。

メールソフトを起動して確認・送信   全て入力しなおし⇒

①起動したら、メールソフトの文面内容を確認してください。
②メールソフトの中の送信ボタンをクリックして初めて送信されます。
メールソフトの中でさらに本文を編集していただいて結構です。
ただし、宛先(uenokokouza@gmail.com) と件名「おやこ米粉おやつ申込」は変えないでください。
 (スクリプトやActiveXのブロックメッセージが出たら、ブロックされているコンテンツの許可をしてください)
各自のパソコンの設定によっては上のボタンでメールソフトが起動しない場合があります。
その場合は、いつもあなたが使われるメールソフトを起動して各項目を手入力して送信ください。

宛先は uenokokouza@gmail.com  件名はおやこ米粉おやつ申込」でお願いします。

お客様のメールが事務局に届きますと、2日以内に自動返信メールが送信されます。
自動返信メールが届かない場合、事務局へ電話連絡をお願いします。
      TEL:052-603-0304  受付時間:休館日を除く 9時~20時