![]()
![]()
●東京品川・「デザイナーズマンション」のバルコニーです(2012年1月15日施工)
約10平方メートルの広いバルコニーいっぱいに敷詰めています。
DIYとして、約2時間程度で完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
<ユーカリデッキパネル購入者Aさんの声>
・ジョイント式なので、初めて組み立て(敷き)ましたが、意外と簡単に施工出来ました。
・知人から、「ホームセンターで中国産の安いデッキパネルを買ってきて敷きましたが、最初の見栄え
は良かったのですが、1年位で割れたり腐食したりして困りました」と聞いていたので、心配
していましたが、本格的なハードウッドなので、敷いてみると高級感も出て満足しています。
・素足で、バルコニーに出られますので、本物の木の感触が伝わってきます。
・材質は、「ユーカリレッドガム」ですので、安心・安全です。
![]()
●ユーカリデッキパネル 「DIYレシピ:1」(東京都内マンションベランダ) ↓
・材料:ユーカリデッキパネル24枚(@520×24枚=12,480円)
・送料:1,155円 合計金額13,635円
・作業時間:約15分
![]()
●ユーカリデッキパネル 「DIYレシピ:2」(愛知県内玄関アプローチ) ↓
・材料:ユーカリデッキパネル36枚(@520×36枚=18,720円)
:ユーカリ新品枕木1本(@4,200×1本=4,200円)
・送料:1,575円 合計金額24,495円
・作業時間:約30分
![]() ![]()
25mmあった、段差も無くなり、つまずいたりする危険が無くなりました。
|